--EF62 1(現役末期仕様)

2015年5月25日 (月)

【模型】 TOMIX EF62 改 1・11・54号機 とりあえずの完成

いやぁこれでやっと、とりあえずの「完成宣言」ができました。
一時はどうなるかと思いましたが、作業凍結の危機を乗り越えて完成です。

まだ仮の寝室が模型部屋の直上なので、残りの3台を続けて改造に入るのはNG・・・。
まもなく赤ん坊の首もすわるので楽しみ、ようやく本来の寝室に移動できると思います。
待ち遠しいです!、、、どっちが?(汗)

そんなわけで、本日休みだったので家族運用のついでにちょっと時間をもらい、模型の撮影をしてみました。
家族総出での運用では大げさな機材を持って行くわけにもいかず、コンデジ手持ち撮影。。。
被写界深度が調整できないのでちょっとアレですがギリギリ日没に間に合い、何カットか撮れました。

次回はちゃんとEOSで撮れればいいのですが、なかなか動ける時間と天気がねぇ(悲)
そうか、室内で撮れるシチュエーションならいつでもOKじゃん! 何だろう、それって?

***********************************************************************************************

Sr12139931

11号機と1号機の重単、、、みたいな。
急ごしらえの撮影台に載せて、田んぼの真ん中で撮影会です(笑)

手前は造成中だし、架線柱は無いし、中途半端だなぁ。
それにやっぱコンデジじゃあピントがどうにもならないね。。。

この時はまだ太陽が残ってたのに、あっという間に消えましたよ。

せっかくのキレイな11号機に合うような客車が無いんだよねぇ。。。
やっぱりアレが必要かな。

***********************************************************************************************

Sr12139871

1号機に「白樺」を牽いてもらいました。
寄りすぎてピントが”うすうす”です(泣)

あ、ボディがきちんとハマってないようですね。
それにしても不細工なパンタだこと。。。

***********************************************************************************************

Sr12140051

単機の54号機をサイド目に。
陽が沈んじゃったからプラス補正したらちょっと明るすぎたみたい。
逆に色褪せ具合がゴーヨンっぽくていいか(笑)

やっぱ電関撮るなら架線いるよね。

***********************************************************************************************

Sr12140061

JRタイプの54号機に初期塗装の「白樺」連結、これぞ模型の世界!
なんだか夢が膨らむなぁ、ついでに財布も膨らむと有難いんだけど。

ここまで撮って約5分、アングルも何も考える暇なくとりあえずの屋外撮影が終了。
次回はもう少しまともに撮ってあげたいところです。

***********************************************************************************************

073/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月12日 (火)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #12

5月も1/3が終わりました・・・やっと完成です!
(←記事書いて最後まで解放テコ付けてないのに気付きませんでした。
本当の完成は次回までお預けです。。。合掌)

慢性的な寝不足と仕事方面でいろいろ考えることもあってモチベーションがダダ下がりですが、
先へ進むためにはまずコレを終わらせないと。

休みだったので時間を見計らって、夜には出来ないコンプレッサーを稼働です。

***********************************************************************************************

Sr1213916

筆塗りによる基本のウェザリングまでは終わっているので、全体の調子を整えるためにエアブラシで
最終的な仕上げと行きましょう。

水性アクリルのXF-57バフを中心にXF-72茶色(陸上自衛隊)とX-21フラットベースを少し加え、
水性うすめ液で溶いてあります。
エアブラシ用なのでシャバシャバまでは薄めず、通常の倍くらいの希釈です。
カフェオレみたいで美味しそうな色ですね。

***********************************************************************************************

Sr1213917

まずはボディの裾を中心に巻き上げ汚れの表現。
このあと屋根上と肩、フロント下部にも吹いて全体の調子を整えます。

***********************************************************************************************

Sr1213968

あんまり汚すと廃車後の高崎留置時代みたいになっちゃうから”あっさり系”で。
一応1984年以降、篠ノ井に移ってからの現役末期を想定しています。

台車のATSと手歯止めは全車未施工、いい案が出たら一斉整備としたいところ。

以下、解放テコ付いてないのに調子に乗って撮影会やってます。。。ハズカシイです。
せっかく久しぶりにブログ記事書いたので、とりあえずそのままアップということで(汗)

***********************************************************************************************

Sr1213947

初めての3台並び。

箱も中身が判るようにラベルを作ってみました。

***********************************************************************************************

Sr1213955

2エンドを頭にした並びで屋根上を見る。
右の54号機が際立って汚いので左の1号機がマイルドに見えますね。

こう見ると真ん中の11号機がキレイ過ぎてオモチャっぽいけど、お召機の正装ということで
これはこれでいいハズ・・・。
自分にはメーカー製そのままの中途半端にキレイな模型はたぶんムリです、はい。

レールに載せて上から見ると軌間がいただけない。
こいつら、13mmにしたらカッコイイだろうなぁ。

***********************************************************************************************

Sr1213957

パンタねぇ~、、、この角度なら飛び出したロック機構がそんなに目立たない感じ?
でもシューが水平にならないのはどうかと思うなぁ、、、54号機、アウトォー!

なんで1号機の解放テコ付いてないのに気が付かないんだろう。。。
付属パーツにプライマーZ吹いてエアブラシだからもう今夜はダメだ(泣)
一旦片付けて今日は寝ようか。

***********************************************************************************************

Sr1213936

どーゆーこと?!

***********************************************************************************************

072/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月30日 (木)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #11

4月が終わっちゃうよ!
未だに時間の使い方が全くなってません。
夜がダメなら朝早く起きろって話ですが、なかなかそうも行かなくて困ってます。

新生児優先の運用で今は模型工作部屋の真上150cmのところに3人で寝ているので、
夜は塗装用のコンプレッサーや換気用の大型シロッコファンの音にNGが出ました。
朝も寝てる時間は同じでしょう・・・(泣)

そんなこんなで遅れに遅れて、1号機完成までもうあと一歩です。

***********************************************************************************************

Sr1213886

とりあえず今こんな感じ、上下合体してみました。
もうほぼ完成していて、細かいところの調整と仕上げ中です。

あれ? ボディと下回りが逆だ・・・2エンドの顔に1エンドのスカートになってる(汗)
尾灯掛けもちょっとダメかなぁ。

***********************************************************************************************

Sr1213890

コンプレッサーが夜間運用禁止なので、いつもの小筆で屋根上のウエザリングを。

***********************************************************************************************

Sr1213887

公式側床下の見所は配置が逆の機器箱とその上に付くディスコン棒ケース。
台車に付くATS車上子は全車後回しで良い方法が無いかを検討中。

今回インレタはレボリューションファクトリーのものを使ってみた。
ちょっと字が大き過ぎる感じ?

***********************************************************************************************

071/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月14日 (火)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #10

久しぶりに模型のカテゴリで更新です。

模型部屋の机に落ち着いて向かえる時間がほとんど無く、朝起きて仕事に行くまでの15分と、帰って子供が寝た
後のわずかな時間が勝負なんですが、それさえまだ上手く使えてない感じですね。
特にパテ埋めや塗装だと1工程だけやって終了・・・みたいな。

そんなこんなで、とりあえず1号機の現状報告です。
どこまで書いたのか、過去の記事を見直さなければならないくらい忘れてます。。。

***********************************************************************************************

Sr1213828

たぶんこの辺からでしょうか。

側面のフィルターを全て固定し、水切りやホイッスル、屋根上手すりも接着しました。
無線機器箱を仕上げてエンド転換を終えたところです。

屋上パーツを載せて下回りに被せ、とりあえずの記念写真。

***********************************************************************************************

Sr1213832

また一旦バラして細かいパーツの仕上げ中です。

パンタはシューが水平にならない「ダメパーツ」だったので分解して各部を削ってあります。
で、碍子を抜くときに1個割れてどこかに飛んでいきました(泣)
どうするんでしょう、コレ。。。

手前は0.3mmの真鍮線で作った扉脇の手すりを黒染めしたものです。

***********************************************************************************************

Sr1213834

青塗装前の最後の下地サフェを吹くところです。

扉の手掛けと横のカバン掛けが追加されています。
手掛けは黒染め忘れてますね・・・(汗)

***********************************************************************************************

Sr1213836

特製の青15号を吹いてさらに下地チェック。
実車よろしく外板補修のパテ塗り作業が終わりました。

これをやっちゃうと乾くまで何も出来ないので終わり。

***********************************************************************************************

Sr1213838

時間が有りそうなのでスカートの加工まで。
エアーホースとアングルコック、電暖ジャンパー栓納めもいつも通りエコーパーツです。
今回、このモデルでは位置が低すぎるMR管とEQ管を、実物通りの位置に直してみました。

真鍮ロストのパーツは黒染めしてからエポキシで接着してあります。
左のホースが曲がってるし。。。

以上、1号機の現状でした。

***********************************************************************************************

070/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 5日 (木)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #9

おかげさまで無事に産まれまして、母子そろって帰ってくるまでの間が最後の自由時間でしょうか。。。
なんだか59.2改正後の”ゴハチ最後の2ヶ月”みたいな感じですね。

いろいろやることはありますが、こっちも進めないとヤバいです。

***********************************************************************************************

Sr1213697

足回りを分解して洗浄し、プライマーZを吹いてから黒染めスプレーを。
通常のアクリル塗料よりも薄く仕上がるので今回はこれでやってみました。

この場合、下地にプライマーZ層があるので耐久性はアクリル塗料と変わらないでしょう。

***********************************************************************************************

Sr1213698

行程中で発見した顔料不足のモールド。
パーツ全体が水羊羹のような色になってしまっている。

機能的には問題ないんだろうけど、ちょっといただけないなぁ。

***********************************************************************************************

Sr1213699

動輪も分解して洗浄後に裏表を黒染めスプレー。
ミッチャクロン吹くの忘れたけど大丈夫だろうか・・・。

集大成のつもりがこれじゃまた耐久テストだ。
軸のマスキング忘れてるし!

***********************************************************************************************

Sr1213700

細かいパーツも洗浄後プライマーZを吹いてから黒染めスプレー。

このグラファイトの深みのある黒色、好きかも。

***********************************************************************************************

Sr1213709

とりあえず組み直してみたけど、台車ステップの装着に難儀。。。
グイグイ押したり、ニッパーで掴んだりしたから下地のプライマーZが剥がれてしまったようで汚い。

***********************************************************************************************

Sr1213710

ボディの加工も大詰めです。

***********************************************************************************************

060/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月27日 (金)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #8

ボディの加工も大体終わって、側フィルターの試作中です。

今回は長ーいのを作ってそこから片側8個分を切り出す予定。
素材もレジンキャスティングではなく、ペーパーでやってみようかと。。。

***********************************************************************************************

Sr1213642

途中の写真がありませんが、0.55mm間隔のスジを印刷した0.22mm厚のケンランケント紙の裏に
支持体の無い両面テープ(分子勾配膜両面テープ)を貼って1.1mm幅に切り出し、0.55mmずつ
ずらしながら重ね合わせて一気に18cmの長いフィルターを作りました。

シアノン含浸で固着させたら2分割してさらに0.22mm厚のケンランケント紙に貼りこみ、これも
シアノンで固めて缶のロックペイントサフェーサーを吹いたところです。

***********************************************************************************************

Sr1213643

ボディのパテ埋め中ですが、ちょっと切り出して嵌め込んでみました。

まぁいいんじゃないでしょうか。
これで行こうと思います。

肩の明り取り窓が無いと変な感じですね・・・。

***********************************************************************************************

058/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月23日 (月)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #7

もうとっくにバレバレながら、今まで1号機と謳っていなかったので、ちゃんとカテゴリ作りました。
目指すは現役末期、ジョイフルトレインが出始めたあとくらいの1号機です。

側面の独特なフィルター配置は、1mmのプラ板で試作したところあまりにも反るのでペーパーとプラの
ハイブリッドで行こうかと思っていたのですが、試しに1mmのアクリル板でやってみたところ思いのほか
上手く出来たのでこれを採用してみます。

***********************************************************************************************

Sr0013603

やっぱり反ってます・・・。

それでもプラ板よりも切り口がキレイです。

**********************************************************************************************

Sr0013604

あらピッタリ♪

**********************************************************************************************

Sr0013606

表側にマスキングテープを貼ってパーツを落とし込み、ツライチになるように仮止めしました。

こちら側から接着剤を流します。

**********************************************************************************************

Sr0013607

接着に使うのは二塩化メチレン(ジクロロメタン)のアクリサンデー接着剤。

アクリルはもちろんABSやポリスチレン、ポリカーボネート、PET樹脂まで溶着できます。
塩ビ、ポリプロピレン、ポリエチレンはダメです・・・。

あんまり出番が無い接着剤ですが、Mr.セメントSなどのプラ用の流し込み接着剤(MEK+アセトン系)よりも
素材の溶解度が高いものの、揮発が劇的に速いので薄いプラ帯材などを接着するときに重宝します。

これを小筆で裏から流し込みます。

**********************************************************************************************

Sr0013608

すぐにマスキングテープを外せます。

Mr.セメントSでこれをやったら隙間から表に回ってサフェを溶かし、マスキングテープにくっついて
表面は荒れ、乾ききらないプラが糸を引いてひどいことになるでしょう。
もちろんMr.セメントSでアクリルは接着できませんが。。。

**********************************************************************************************

Sr0013611

接合部に溶きパテ500を塗って乾燥中です。
これで側柱位置が量産型と違う1号機独特のフィルター配置ができました。

ボディの改造箇所は
・フロント水切り削除
・側水切り削除、形状変更
・明かり取り窓埋め
・側フィルター交換、位置変更
・側板裾ステップ部切り詰め、ステップ新設
・側窓形状変更
・側窓下旧アンテナ箱削除、逆エンドに新設
・区名札差しモールド削除、逆エンドに新設
・側扉手かけ穴埋め、取っ手新設(←11号機でやり忘れた・・・)
・側扉ノブモールド削除、取り付け穴新設
・側扉横カバン掛け設置穴新設
・フロント窓下手すり穴位置変更
・尾灯掛け用穴埋め、位置変更
・尾灯を小判型に変更
・屋上水切り一部削除、形状変更
・屋上手すりモールド削除、埋め込み穴新設
・パンタ作用管モールド削除
・旧ホイッスル台座削除
・ホイッスル台座用穴埋め
・ホイッスル用穴新設
・信号炎管穴埋め、位置変更
・避雷器台座削除
・避雷器配管用穴埋め
・旧横軽アンテナ台座設置
・旧横軽アンテナ用穴新設

こんなところでしょうか・・・。
今回は屋上機器配置をそのままに、旧アンテナ箱と区名札差しを逆エンドに移設することで
量産機と見た目のエンドが逆になっているのを再現しています。

さぁ、頑張りましょう。

**********************************************************************************************

054/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月22日 (日)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #6

今日も側板と格闘です。

両サイドに大穴を開け終わり、穴の整形まで持ってきました。

たいした進展ではなく、画像的にまったく面白くありません・・・反省。

***********************************************************************************************

Sr0013601

両サイドの切り取り線の内側に大穴が開いたところです。

先にカッターで付けておいた切り取り線のスジにフリーハンドで再度カッターの刃を滑らせます。

***********************************************************************************************

Sr0013602

ある程度やってると貫通するのでバリを取り、切断面をペーパー掛けして整形完了です。

さて、どうしましょうか。

1mm厚のプラ板からフレームを切り出そうかと思いましたが、盛大に反るので計画変更。
いろいろ考えた末、扱いなれたペーパーとプラのハイブリッドでやってみようかということになりました。

どうも厚めのプラを切る時などの「粘り」や高速回転工具で「溶ける」のが好きじゃない感じです。

***********************************************************************************************

053/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月21日 (土)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #5

3台目のロクニボディもぼちぼち大手術の時がやってきました。

大丈夫か?

何事もやってみることが大切、、、最近は「もったいない」とかいう感覚が麻痺してる感じもしますが。。。

とりあえず、もう戻れません。

***********************************************************************************************

Sr0013598

金尺に両面テープを貼って、ボディに固定。

側フィルタの外側1mmのところにカッターでスジを入れてます。

***********************************************************************************************

Sr0013599

ある程度の深さのスジが引けたら、リューターに付けた切断砥石でフィルタ枠の内側を切り取りました。

帯状に切り取られた部分をニッパーで真ん中から切断中。

***********************************************************************************************

Sr0013600

ちょっと慎重に、30分かかって側面に穴が開きました。

これだけ大きな穴なので、ピンバイスの連続穴攻撃ではなく切断砥石で一直線に切れ込み入れました。

続けて反対側もやっちゃいましょうかね。

このヨロイ戸フィルタの残骸、何かに使えないかな・・・。

***********************************************************************************************

052/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月19日 (木)

【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #4

昨日は作図とレーザーカット試作に没頭していて、気がついたら日付が変わる寸前・・・(汗)

まずはTOMIXのロクニにIMONカプラーを付けるための台座が出来上がりました。
お得意のペーパー積層パーツになってます。

***********************************************************************************************

Sr0013514

11号機に使ったHO-101ではシャンクが短かすぎたので、HO-105を使います。

***********************************************************************************************

Sr0013515

上がHO-105(シャンク長3.37mm)、下がHO-101(同1.34mm)です。
シャンク長の違いではこの他にHO-103(同2.37mm)とHO-109(同5.37mm)がありますね。

本来ならば強度を考えて取付ビスM2のHO-20xシリーズを使いたいところですが、TOMIXロクニの
スカート穴の幅が6mmで、HO-20xシリーズの最大幅7.5mmは組んだ状態では入れられないという。。。
それとケース部の長さが約8mmと、HO-10xシリーズの6.2mmよりも長いのも気になります。

***********************************************************************************************

Sr0013516

まずはスカート裏の加工です。

上が加工後、下は加工中です。
ニッパーで大雑把に切った後、彫刻刀で整形してあります。

***********************************************************************************************

Sr0013518

これは最初に作ってみた「回り止めビス使用」タイプですが、結果としてボツです。

左の真っ白いのはプラ板で試作のバージョン。
積層による厚みの調整がうまくないのでこれもボツ。

厚みという意味では、このダイソー厚紙5枚重ねがピッタリでした。

***********************************************************************************************

Sr0013519

こんな風に使おうと思ったら・・・

***********************************************************************************************

Sr0013525_2

台車が回らない! アウト~!

しょうがないので「回り止め」は切り落とすことにしました。

***********************************************************************************************

Sr0013539

試行錯誤で出来上がったのが右のタイプです。

***********************************************************************************************

Sr0013541

台車、セーフ!

***********************************************************************************************

Sr0013544

スノープローもクリヤーしてますね。

***********************************************************************************************

Sr0013524

高さ的にもOKでしょう。

***********************************************************************************************

Sr0013568

改良して本番バージョンをカットしました。

何セットか作ったので、もしご入用の方がいらっしゃったら差し上げます。
コメント欄にでもご連絡ください。折り返しメールさせていただきます。

***********************************************************************************************

Sr0013582

5枚を切り出し、きれいに重ねたら、低粘度の瞬間接着剤を断面から染み込ませます。

***********************************************************************************************

Sr0013584

何度か染み込ませてるとあっというまにカチカチになるので、乾いたら所定の位置に嵌め込みます。

穴の左右のマーキングは横棒のラインの、縦棒から5mmのところに固定用穴をあけるためのもの。
すでに画鋲で点打ちしてあります。

***********************************************************************************************

Sr0013586

IMONカプラー以外に替えることは無いので、1mmの穴を貫通させたらプラ棒で固定しちゃいました。

ねじ止め用に1.4mm穴バージョンも一緒に収録してあります。

***********************************************************************************************

Sr0013587

中央穴に1.2mmのピンバイスで穴あけして、カプラーをねじ止めです。

***********************************************************************************************

Sr0013588

反対側のプラ部分は1.2mmの穴なので、M1.4x8mmのねじを締めていけば固定されます。

***********************************************************************************************

Sr0013590

長さ8mmだと、ちょこっと飛び出すので頭をリューターで削りました。
台座固定用のプラ棒も余分を切って完成です。

***********************************************************************************************

Sr0013593

あーあ、まるで廃車回送だ・・・。
でも、この連結間隔カッコイイ♪

見栄えがいいのはHO-105ですが、客車を牽いてレイアウト走行となると一番長いシャンクの
HO-109に換えた方が安全ですかね。

***********************************************************************************************

050/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール