--EF62 11(お召仕様)

2015年5月25日 (月)

【模型】 TOMIX EF62 改 1・11・54号機 とりあえずの完成

いやぁこれでやっと、とりあえずの「完成宣言」ができました。
一時はどうなるかと思いましたが、作業凍結の危機を乗り越えて完成です。

まだ仮の寝室が模型部屋の直上なので、残りの3台を続けて改造に入るのはNG・・・。
まもなく赤ん坊の首もすわるので楽しみ、ようやく本来の寝室に移動できると思います。
待ち遠しいです!、、、どっちが?(汗)

そんなわけで、本日休みだったので家族運用のついでにちょっと時間をもらい、模型の撮影をしてみました。
家族総出での運用では大げさな機材を持って行くわけにもいかず、コンデジ手持ち撮影。。。
被写界深度が調整できないのでちょっとアレですがギリギリ日没に間に合い、何カットか撮れました。

次回はちゃんとEOSで撮れればいいのですが、なかなか動ける時間と天気がねぇ(悲)
そうか、室内で撮れるシチュエーションならいつでもOKじゃん! 何だろう、それって?

***********************************************************************************************

Sr12139931

11号機と1号機の重単、、、みたいな。
急ごしらえの撮影台に載せて、田んぼの真ん中で撮影会です(笑)

手前は造成中だし、架線柱は無いし、中途半端だなぁ。
それにやっぱコンデジじゃあピントがどうにもならないね。。。

この時はまだ太陽が残ってたのに、あっという間に消えましたよ。

せっかくのキレイな11号機に合うような客車が無いんだよねぇ。。。
やっぱりアレが必要かな。

***********************************************************************************************

Sr12139871

1号機に「白樺」を牽いてもらいました。
寄りすぎてピントが”うすうす”です(泣)

あ、ボディがきちんとハマってないようですね。
それにしても不細工なパンタだこと。。。

***********************************************************************************************

Sr12140051

単機の54号機をサイド目に。
陽が沈んじゃったからプラス補正したらちょっと明るすぎたみたい。
逆に色褪せ具合がゴーヨンっぽくていいか(笑)

やっぱ電関撮るなら架線いるよね。

***********************************************************************************************

Sr12140061

JRタイプの54号機に初期塗装の「白樺」連結、これぞ模型の世界!
なんだか夢が膨らむなぁ、ついでに財布も膨らむと有難いんだけど。

ここまで撮って約5分、アングルも何も考える暇なくとりあえずの屋外撮影が終了。
次回はもう少しまともに撮ってあげたいところです。

***********************************************************************************************

073/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月11日 (日)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #31

本日、大幅な予定変更があったものの、湘南会の新年運転会に顔を出してきました。

朝のセッティングを手伝い、すべてのレイアウトボードが繋がって試運転を始めたところで本線の
通電不良があり全線抑止。
繋げたボードを一部外す大掛かりな復旧工事が行われました。

自分のEF62は工事に支障のない端の機関庫線でポイント通過やS字走行をテスト。
時間の都合で周回走行は出来ませんでしたが、きちんと走れることを確認しました。
とりあえずこれで動力車が1台完成ですね。

***********************************************************************************************

Sr0013257

機関庫線にたたずむ11号機。
このTOMIXのロクニは本当に良く出来た模型だと思う。

今日、親父に古い天賞堂のEF62(54号機ってなってた)を見せてもらったら、現代の造形とは
比べものにならないくらいアバウトなEF62でした。

自分がこっちの世界に興味をひかれ始めたのも、車両のプロポーションの良さ、自分の中の
イメージに限りなく近いものが出回り始めたからだと思います。
もちろん高品質のプラ車両が低価格で手に入るということも大きな後押しになっています。
天賞堂のブラスとか、ムサシノとか、自分には無理だもの。。。

***********************************************************************************************

Sr0013261

なかなかサマになるね。

やっぱり解放てこ交換しようかな。。。
あーあ、旧アンテナ管が運搬中に曲がっちゃってるし。

続けて54号機も完成に持ち込まないとね!

***********************************************************************************************

さてみなさん、健康には十分気を付けてくださいよ!
昨日、普段から交流のある大学・大学院時代の同級生が脳出血で倒れました。
正確には椎骨動脈解離からの血管破裂ということです。
直前まで元気だったのに、もう還ってくることはありません。
今日はもう人工呼吸器に繋がれ、どうにか自分の力で心臓だけが動いている状態でした。

昼に頭痛を訴え、自分で近くの病院へ行くも受付で倒れ、そのまま大きな病院に運ばれました。
処置中に別の場所から再出血があり、それが致命傷になったということでした。
「運」もあるとはいえ、基本的に原因あっての結果ですからね。
他人事ではない年齢になったことをこんなに身近から教えられるとは。。。

大学の仲間の中で唯一”テツっ気”のあるやつで、学生時代に165系が無くなる前に大垣夜行~
新宮夜行の連続車中泊大阪お好み焼き食べまくりツアーをやったのもいい思い出です。
ジジイになっても一緒に麻雀やるって言ってたのに・・・。

趣味も仕事も健康あってのもの、、、身体だけはお大事に。

***********************************************************************************************

011/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月10日 (土)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #30

細かいパーツを仕上げてギリッギリで竣工、まずは自宅の3mストレートで試運転です。

***********************************************************************************************

Sr0013183

カプラーケースのセンターボスを彫刻刀で切り飛ばしてます。
結局これは使わなかったんですが。

右がIMONのNo.101、隣が付属のKDですが、IMONに比べると大きさが2倍近くあるでしょうか(汗)
No105を用意している時間はないのでとりあえずこのままNo.101を取り付けます。

***********************************************************************************************

Sr0013219

懸案だったEGジャンパーケーブルですが、いろいろ試した結果、カーボン抵抗のリードが太さ的にも
加工のしやすさ(柔軟性)もちょうど良かったので採用しました。

形を整えた後、引っこ抜いて脱脂、AZ黒染めスプレーで下地塗装したうえでエナメルの半光沢
ブラックを筆塗りします。

***********************************************************************************************

Sr0013220

全ての小物を付け終わってボディと下回りを合体させますが、大きな落とし穴が潜んでいました(汗)

運転室天井に嵌めるヘッドライト導光部遮光パーツがあまりにもキッチリ出来ているため、金属線に交換した手すりの裏側の飛び出しやデフロスタが支障していました。
最初、なんとなく違和感を覚えながらも押し込むと・・・この通り(T_T)

ただでさえ若干歪んでいるデフロスタがぁぁー!
ちゃんと整形して戻しました。

天井パーツはアタリ部分を削って一件落着。

***********************************************************************************************

Sr0013227

まぁ、まだまだいろいろ注文はありますが、ここに11号機のお召仕様、完成です♪

っていうか、パンタ上げ忘れてるし・・・。
でも上下合体して車両になると カッコイイじゃんコレ!

付属パーツ加工の太い解放テコが残念だけど、プレステージタイプにも負けてないと思う。

見た目重視にIMONカプラーは正解だろうな。
大きさ的にピッタリじゃないこれ。で、もうあと0.5mmちょい上にあるといいね。
長いM1.4ネジが無くてスカートに両面テープ止めなのはヒミツ。

***********************************************************************************************

Sr0013188

これじゃあネジ止めできなくない?
カプラーケースを座ぐって皿ネジがいいのかな。
元のカプラーケース自体を流用か! 考えてもみなかった・・・。

***********************************************************************************************

Sr0013238

やった! やったよ父ちゃん、走ったよ!

たった3mの直線ですが、元気に往復しました。
カトーのオハフ33とか牽かせてカプラー高さは大丈夫でした。
拙作マイフ97は載せたらショートしましたよ・・・車軸の向きがバラバラなんでしょう(泣)

明日のお出掛けは早いんで、今日はそろそろ寝ます。

***********************************************************************************************

010/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 9日 (金)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #29

さぁさぁさぁ、本当の追い込みに掛からないと間に合いませんよー。

***********************************************************************************************

Sr0013195

まずは、こないだと逆エンドのスノープローステップを。

0.23mmのケンランケント紙にプリンタ罫書きして、折り目にボールペンを走らせたら切抜き開始。

***********************************************************************************************

Sr0013196

その前に、一度折り目を付けて・・・。

***********************************************************************************************

Sr0013198

今回は差し込みボスを折り返し二重にすることで、強度確保と位置決めを確実に出来ればいいなと。

***********************************************************************************************

Sr0013200

ステップの折り目を保持しながらシアノンSを含浸させ固定、差し込みボス部分を折り返して
タイトボンドで接着する。

***********************************************************************************************

Sr0013201

こんなカタチになったところで、ステップの余分な折り返し部分を切る。

***********************************************************************************************

Sr0013203

ボスを短く整形して左右出来上がったのがこちら。

***********************************************************************************************

Sr0013205

今回は差し込みボスにほぼ穴と同じだけの厚みがあるため、これだけで角度も決まった。

***********************************************************************************************

Sr0013206

差し込みボスの折り返し部分がステップ本体の下まで伸びているので強度的にもいいだろう。

***********************************************************************************************

Sr0013187

スカート部分がほぼ完成。
電暖ケーブルをどうするか、細いビニールコードか、真鍮線の焼きなまし?
0.6mmの糸ハンダがあれば良かったんだけど。

カプラーはIMONのNo.101を装着してみたが、シャンクが短いので黒いケースが見えてしまった。
長いNo.105を使わないとダメかもしれないなぁ。

***********************************************************************************************

Sr0013190

ここが一番迷ったところ。

金属で作り直すか、既存パーツを使うか・・・。
最初だからとりあえずパーツを使って、プライマーZからMr.メタルカラーのアルミ、スーパークリアの
半光沢を吹いてみた。
軟プラなので曲がる心配もなく取扱いは楽になるけど、やっぱり若干太い。

***********************************************************************************************

Sr0013191

どんどんやって、次は扉下のステップ作り。

エバーグリーンの1.5mmプラアングルに0.25x1.0mmのプラ帯板を接着してステップの形状に。

***********************************************************************************************

Sr0013192

ずいぶん端折ったけど、黒く塗ったらここに接着。

これも金属にするか迷って、ボディと馴染みのいいプラに。
Lアングルを使い蹴込み奥に板を残すことで、ボディ裾厚みとの接着面積を稼いだ。

***********************************************************************************************

Sr0013207

ハイ、続けてヘッドライトレンズ。

塗装で穴が狭くなってしまったようで上手くハマらない・・・(泣)
レンズのお尻径を少し削ったり、2mmのピンバイスでさらったりしてどうにかここまで押し込んだ。

これだけアップにするとアラが目立っていけないね~。
あとはどこ? とりあえず今日はもう少しやって寝よう。

***********************************************************************************************

009/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 6日 (火)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #28

やっとショッピングセンターもクリスマスから続く年末年始のゴタゴタが終わって通常に戻った感じです。

さぁ、ロクニ11号機もラストスパート、頑張らないと!
久しぶりの模型カテゴリ、、、今年初ですよね(汗)

***********************************************************************************************

Sr0013176

忘れていた高圧引き込み母線を仕上げ中。

既存のプラパーツにプライマーZを吹いて端子部分をアルミで塗り、水性のクリアオレンジを
かぶせて銅っぽい感じに。

この後、止め具を青15号に、ケーブル部分を水性でフラットブラックに塗る。

***********************************************************************************************

Sr0013178

続いてスカートのコックとホースに色差し中。

当時のブレーキコックの黒はウイノーブラック、ホースは水性のフラットブラックを使用。
お召機独自の電話回路の栓も付けないと・・・。

あー、やっぱりKOさんが言うようにコックの高さ位置を直しておくべきだったかなぁ。
これだとコックの間に埋もれちゃうね。

***********************************************************************************************

Sr0013179

ヘッドライトの内モールドに銀差し完了。

これでレンズを戻せばシールドビームっぽく見えるはず。
本当はアルミの精密パイプでも使ってやれば一番いいんだろうけど、今回は見送り。。。

あ、サイドの扉下ステップと解放テコ付けなきゃ!

がんばれがんばれ、もう一週間無いぞ、試運転日まで!

***********************************************************************************************

006/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月24日 (水)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #27

なんだかんだ忙しくてなかなか模型の時間が取れないのがもどかしいところです。

とりあえず少しずつでも進めないと・・・。

***********************************************************************************************

Sr0013160

スノープローに付く板状のステップを作成中。

ペーパー車体に使う0.22mmの光沢紙にボールペンで線を引いて折り曲げ、シアノンSで固めてみた。

***********************************************************************************************

Sr0013161

ピントが真ん中に合っててステップが見にくい・・・。

スノープローの角度に合わせて切り出したステップには差し込み用の糊しろを設けてある。
プラ帯板を差し込んだ上に接着する予定だったが、位置が上になり過ぎるのでステップ自体に
穴の幅の糊しろを含む形で切り出し、エポキシを付けて差し込んだ。

軟プラなので接着力は乏しいが、穴に入り込んだエポキシが固まれば強固な脚になる。

***********************************************************************************************

Sr0013162

プライマーZを吹いてからウイノーブラックで全体を塗装。

やっぱりプラ地が消えると質感がいい。

***********************************************************************************************

Sr0013163

スカートも黒染めしたホースとコックを差し込んでエポキシで固定し、ホワイトメタル製の電暖用
解放栓収めにいさみやのメタルプライマーを吹いた後、ファーベのねずみ色を無調色で吹いた。

連結器の左右に2個ずつ付いている既存のKE63Hジャンパー栓は造形に納得がいかないが、
うまい代替パーツが見つからないのでとりあえずこのまま行くことにした。
昔はニワロックスにラインナップされていたが、すでに手に入れることは難しい。
ニワモケイさんが極々たまにオークションに出しているようだが、価格が”困ったちゃん”になっている。

***********************************************************************************************

358/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #26

足回りの最終段階です。

枕バネ下とブレーキシリンダに銀差しを終わったところだったのですが、ブレーキてこの支点の丸は
銀じゃないことを確認して黒く塗りつぶし・・・。

残るは厄介な極細の銀色縁取りです。
マスキングによる表現はムリ。。。で、どうするかってことです。

***********************************************************************************************

Sr0013138

結局いろいろ試したところ、この方法に落ち着いた。
これは使い捨ての極細筆として使っているダイソーのネイルアート用細筆の柄にMr.メタルカラーの
アルミを塗り乾燥したもの。

メタルカラーの定着性の悪さを逆手にとって、パーツのエッジに銀色のドライブラシを掛けようって寸法。
これをエッジに当ててこすれば細い銀色ラインが表現できる。
完全に乾燥してソリッドになっているので、こすりつけた余分な塗料は吹けば飛ぶ。

***********************************************************************************************

Sr0013137

ここまでアップになると粗が目立つが、原寸ではそんなに破綻は無いと思う。

触らないうちにクリヤーを上掛けしておいた。
あとはピンの部分にポスカ芯で銀差しすれば完成。

***********************************************************************************************

Sr0013139

再塗装の終わった台車枠に銀差ししたバネパーツを取り付けた。

***********************************************************************************************

Sr0013145

さぁもう少しだ、、、11号機、とりあえず直線往復だけだけど、綺麗な姿で走らせてやるからな!

***********************************************************************************************

345/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #25

足回りの仕上げに着手したところですが、銀差しのクオリティに納得いかず3度も塗装~剥離をしています(汗)

で、最終的には銀を先に吹いておいてマスキングしてから黒を吹くという方法に落ち着きました。

***********************************************************************************************

Sr0013099

Mr.メタルカラーのNo.218アルミを吹いてクリヤーを上掛けしたところ。

このメタルカラーは樹脂量が少ないので定着性が良くない。
金属感のリアリティ追求のためには乾燥後に磨くと良いのだが、今回は銀塗装表現だし
剥がれやすい銀の上にマスキングするのでクリヤーを吹いて保護している。

***********************************************************************************************

Sr0013098

ずいぶん前に買った0.4mm幅のマスキングテープを出してきた。
夏を何回か越えてるのだが大丈夫だろうか・・・。
まぁ、ボディの細かいラインじゃないからいいか。

***********************************************************************************************

Sr0013103

マスキングに熱中して途中の写真を撮り忘れた。。。

塗り上がったのがこちら。
丸いところは伊勢型紙用の丸キリ1.4mmでマスキングテープを抜いて貼ってみた。

極細筆やポスカの芯では出来ない正確な塗り分けになったと思う。
ブレーキてこの縁にも細い銀ラインがあるのだが、このモデルは段差が表現されていないので難しい。
さすがにマスキングも不可能なのでこれはポスカ芯で入れようか。

***********************************************************************************************

Sr0013104

ここにも極細の銀ライン縁取りがある・・・。

0.4mmテープでやってみたがやっぱり曲線は難しい。。。
カラス口の方が良さそうだが、メタルカラーは粘度が低すぎてすぐに余計なところに流れるから怖い。
これもポスカ芯使用の方がいいかな。

***********************************************************************************************

341/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 1日 (月)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #24

今日は久しぶりに何もない休みで、家事・用事を早々に済ませて模型部屋籠りでした。
とはいうものの、あんまり進んだ感じがしないなぁ(汗)

ロクニ関連のモチベーションは高いんですが。。。

***********************************************************************************************

Sr0013088

フロント窓の加工中、、、下が完成品。

Hゴムを加工して水切りゴムを再現してみたが判るだろうか。
ピラーにはクロームマスターの細切りを貼ってある。

***********************************************************************************************

Sr0013089

フロントステップは一度IPAで塗装剥離し、キッチン用のアルミテープの細切りを貼った。
クロームマスターだと薄すぎてちょっとイメージが違う感じ?

この後、青15号、スーパークリヤーと吹いてからうすめ液綿棒で金属地を出す予定。

***********************************************************************************************

Sr0013091

パンタ周りの仕上げも。

避雷器を接着してパンタまでのラインを0.2mm真鍮線で引き、パンタ台には接続部を作ってみた。

高圧引込み母線も水性フラットブラックで色入れし、接続部をMr.カラーのアルミで塗った後
水性のクリヤーオレンジを塗って銅っぽくしてある。

木製ランボードの表現はどうするか。。。

***********************************************************************************************

Sr0013094

以前、銀差ししておいた台車パーツが納得いかなかったので再度ウイノーブラックで塗りつぶし。
今回はスーパークリヤーを吹いてから銀差しする予定。

放置だったスカートも電暖ジャンパー線収めを装着、既存のベタな栓をどうするか。。。
この期に及んで”どうするか”がまだ出てくる(泣)

***********************************************************************************************

Sr0013093

とりあえずここまで来た。

ちょっとテールライトのレンズが飛び出し気味だけど、扉窓とのHゴムの形状差もなんとなく判るし
窓ピラーやステップ縁取り、窓下手すりの金属感は良く出来たのではないだろうか。

で、いつ竣工するのかな?
54号機も早いとこ進めないと!

***********************************************************************************************

335/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年11月21日 (金)

【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #23

今日は休みだったので掃除や片付け等をとっとと終わらせ、模型の方をいじりだしたんですが
ちっとした拍子にゼリー状瞬間接着剤が付いた指でボディ側面を触っちゃったんです・・・。
気が遠くなりそうでしたよ。

とんでもない事故でかなり参りましたが、半日かけてどうにかリカバリーしました。

***********************************************************************************************

Sr0013022

ひえぇ~~! オワッタ~~!

完全硬化させてから削り取るしかない。。。

***********************************************************************************************

Sr0013023

気を取り直してとりあえず別作業を。

パンタ台からランボード下に引き込む高圧母線をやっておこう。

***********************************************************************************************

Sr0013024

ロクニの高圧引出し部は直接FRP屋根に載らないようにちょっと特殊な形をしているので、プラ材でそれっぽく
成形したものをゲタにしてみた。

***********************************************************************************************

Sr0013027

×実際はゲタがランボード下の鋼板屋根部分から延びている
○FRP屋根のフチのボルトに共締めされている
のでフチ部分に接着してある。

あ、こいつも碍子が割れてる!

***********************************************************************************************

Sr0013029

事故部分を削ってたら、わずかな加減で下地の青が出てきてしまった(泣)

もうアウト、クリアー層を越えたら再度クリアーを吹いても元には戻らない。

***********************************************************************************************

Sr0013030

結局こんな状態に。。。板金屋か!?

ツヤ消しならまだしも、ツルツルピカピカお召仕様でこれは通用するのだろうか・・・。

***********************************************************************************************

Sr0013031

2エンド側も高圧母線を装着。もう少しパンタ台接続部の高さ調整が必要なようだ。

安いパーツではないが、やっただけの効果はあると思う。

***********************************************************************************************

325/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール