その他 

2022年6月22日 (水)

定期点検2022

今年もブログ凍結警告のメールが届いてしまったので、年に一回の更新をしておきたいと思います。
まだまだ大っぴらに趣味を出来る状況ではないので、ちょっとした時間を見つけて少しずつ撮りためているところです。

模型は次男が小学校上がるまでは無理かなぁ、、、あと3年弱か、厳しいね~。

 

***********************************************************************************************

Img_99671

さて、また一年間、今回は「デキと紫陽花」で頑張ってもらいましょうか。
途中で更新出来ればいいけど。。。

***********************************************************************************************

| | コメント (0)

2017年1月 1日 (日)

2017年 明けましておめでとうございます

謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

初めての転職で勤務体系が変わり、学生時代以来のユルい年末年始を過ごしております。
この時期に6連休なんて、社会人になって初めてですよ。
ま、自由時間は無いに等しいんですけどね・・・。

大掃除ついでに、改装中の模型部屋に入れられないで積み重なっていた荷物を整理しています。
これをイジれるのは何時になるんでしょうか。。。

***********************************************************************************************

Sr1215199

積み重なっていた「お届け物」。

TOMIXの箱は153系低運冷改セット・・・(汗)
来年はオカマさんのDCC化を予定しており、その資材なんかもあります。
とりあえず153系はチェックだけしたんですが、車輪が外れていたり、ドア部のオレンジに緑が
吹き込んでいたり、どう見ても完成販売品レベルではない仕上がりなのでイジるの確定でしょうか。

***********************************************************************************************

Sr1215200

やっとご対面のマニ44キット。

随分と前に予約しておいたものですが、延期に延期を重ね年末にやっと発売になった塗装済み
キットの4両セットが手元に届きました。
こんなに延期されるとは思わず、届け先を前の職場にしてあったので回収してきた次第。

まぁパッと見、そこそこいいんじゃないでしょうか。
これでやっとオールプラ車両のEF62+荷物の編成が組めます。
それより、区分シールのところの「直売特別仕様A」とか「特別仕様B」とかって何ですか?
アナウンスありましたっけ? カートレイン名古屋とかモトトレールとかやるの?
それよりワキとかスニとか出してくれないかな。。。

ともあれ、この一年もよろしくお願い致します。

***********************************************************************************************

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月31日 (土)

2016年 今年もお世話になりました

Simg_0591

あっという間に2016年も終わりですね。

10月に転職し、仕事漬けの毎日を送っています。
いかに今までの環境が恵まれていたかを思い知ったところです。
今はまったく遊び(ユルさ)がありません・・・家に帰ってぐったりです(泣)

そんな中、先日の病院と職場の薬局の合同忘年会で院長先生の目の前の席が当たり、
恐縮しながらも初めていろんな話しをした中からカメラの話しになって意気投合(笑)
なんと先生が中判カメラにポジ詰めて磐越西線へC58を撮りに行く「SL爺」であることが
判明し、これなら上手くやっていけそうだ、とニンマリしました。
その後、インフルエンザの予防接種をしてもらうために初めて病院内をウロウロしたら
廊下に大きな額装の写真を発見、あまりに大きいので何かのポスターかと思いましたが
例の中判で撮ったと思われる大伸ばしのC58や大判で撮った風景写真がありました。

それはさておき、この3ヶ月、空いた時間を見計らって模型部屋の改装を進めています。
壁を取っ払って広く使うことにし、図書室に分散していた鉄道雑誌や資料も模型部屋に
まとめる作業が佳境に入りました。
作業机の位置も変え、塗装用のドラフトとL字型に接続して右を向けばすぐ塗装が出来る
いい環境になります。
でも子供が居る時は改装作業が全く手に付かないのでいつ完成するのか判りません(泣)
やりたいこと溜まってるんですけどねぇ。。。

とりあえずの生存報告ということで。
みなさん、良いお年を!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年6月18日 (土)

人工知能で白黒写真をカラーに???

たまにはちょっと本線からそれてみましょうか。

Scolorized001

1999年のお召しの前回送ですが、モノクロネガからの画像をカラー処理したものです。
ちょっと違和感はありますが「ため色」の再現も上手くいった感じでしょうか。
風景の中の緑色系の再現は得意なようです。

***********************************************************************************************

これはツイッターなどでも話題になっているWEB上でのモノクロ→カラー変換サービス(無料!)。
サイトから自分のPC上のモノクロ画像を指定すると自動でカラー画像に変換してくれます。

siggraph2016_colorization <http://colorize.dev.kaisou.misosi.ru/>

S1606171

画面内の青い「画像を選択」のボタンから目的の画像ファイルを指定すればOK。

画像のアップロードサイズは8MBまでとなっており、かなり大きなものもいけそうですね。

***********************************************************************************************

操作を進めると以下の画面になり、そこからシェアや保存が出来るようになっています。

S1606172_3

最終画面では、元画像→グレースケール化画像→カラー化画像と表示されます。

1989年3月11日のオカポン築堤がかなりリアルに再現されました。
やっぱり黄色~緑色系の再現に優れるようですね。

で、小一時間こんなことやって遊んでしまいました。。。
以下、何枚か貼ってみます。

***********************************************************************************************

Scolorized002

雰囲気は判りますけど、115系のオレンジが全然ですね。
元画像が汚いのはしょうがないですけど。

***********************************************************************************************

Scolorized005

これもイイ線いってますが、DD51の朱色がダメです。
まぁ、元がモノクロ世界みたいなもんですからね。。。***********************************************************************************************

S1606176

こりゃ全くもってダメみたいですね。
青と茶色のオハなんですが、ただ単にモノクロ写真が経年劣化した感じでしょうか。

どういうのが変換に向いてるんですかねぇ。

***********************************************************************************************

Scolorized004

うーん、車両の青が全くダメで、なんか茶色いPF+12系みたいにも見えますよ。
やっぱり緑は上手く再現してますね。

これを使えばモノクロ写真のロクニの屋根の色が青なのか黒なのかとか、いろいろ不明だったものが
再現出来るかと思ったんですが、そんなに甘くなかったです、はい。
更なる技術革新を期待してしまいます。

以上、モノクロ画像のお手軽カラー化遊びでした。

***********************************************************************************************

166/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月18日 (水)

400mmレンズを落としてマウント死亡 (T.T)

こんなの記事にするなって話しですが、ちょっと気分の切り替えに。

先日の野球撮影にて、ネット裏から400mmでピッチャーを撮った後、広角ズームに換えてスタンドで
応援する生徒と父兄を撮るため外した400mmは左脇に挟んだ・・・つもりだったのにすっぽ抜けて落下。
マウント面から通路のコンクリにガツンですよ。

その場の父兄さんたちがザワつきましたが、何食わぬ顔で拾い上げて股に挟んで撮影続行。
やっちゃったなぁと思いながらも、レンズ割れなくて助かった、、、とか、案外冷静でした。

控え室に戻ってよく見るとマウントが歪んでるのがすぐに判りましたよ。
試しにボディにはめてみると、接合面までは嵌るものの固定方向にほとんど回せない。
でもピントに不具合は無さそうなので、ボディにちょっと引っかかってるだけの状態で撮影続行です。
もともとAF使えないし、電子絞りも開放固定だし、ピントさえ来てれば問題無いんですよ。

で、この先どうするのか。
最低でも夏のサッカーは撮らないといけないし、壊れたレンズを装着してボディに影響が出ると困る。。。
ということで、マウント部分を交換移植することにしました。

***********************************************************************************************

Sr1214874

当該レンズはシグマのAF APOテレマクロ400mmF5.6、見事にガリガリ君です。
暗いけどピントリング超幅広だし、描写もいいので気に入ってたんですけど。。。

調べたら、さすがにもう修理も受け付けていませんね。
ま、修理するよりヤフオクとかで中古見つけた方が安いでしょうけど。

***********************************************************************************************

Sr1214875

ドナーはこちら、シグマのAF APO500mm F7.2。
いわゆる「ZEN塗装」とかいうクソレンズで、もう鏡筒ベタベタですよ。

Sr1214882

持っただけでこのアリサマ、、、石鹸で洗っても落ちません。
こんなの、時代が時代なら賠償責任発生しますよ。

***********************************************************************************************

Sr1214877

さっそく分解。
精密+ドライバー1本で事故マウントが外れました。

いろいろ分解するの好きだけど、初めてカメラのレンズを分解したかも。
まぁ本当の”レンズ”部分じゃないからこんなの分解のうちに入らないでしょうけど。

***********************************************************************************************

Sr1214878

ガリガリ君の撤去完了。

***********************************************************************************************

Sr1214879

電子接点は要らない(接続するとエラー吐く)ので配線切除!
今まで接点にテープ貼って絶縁してたんですが、その必要も無くなりよかったです。

***********************************************************************************************

Sr1214880

ドナー500mmのマウントを外して400mmへ移植しました。
鏡筒のガリ傷は残りましたが、マウントは見事によみがえりました! あー良かった。

こういう工業製品って良く出来てるよなぁ。
同じように見える円周上の4個のネジ穴の位置が、実は微妙に違って、一点でしか合わないから、
素人が分解しても間違って組み立てることは無いんだなぁ。
自分が設計したら円周をキッチリ4分割したところにネジ穴を持って行きそうだ。

で、ベタベタで使えない(使いたくもない)ゴミ500mmレンズが役に立ちましたよ。
今度はそっちのゴミレンズをシンナーにでもぶち込んでみようかな。
クソ”ZEN塗装”を剥がせば少しは使いたくなるんだろうか。。。無いな。

***********************************************************************************************

Sr1214881

外したガリガリ君マウントは、とりあえずクソレンズに装着しておきました。
画像で見ても鏡筒の塗装がベタベタしてそうなのが判りますね。

こんな軽修理で400mmは見事に復活しました、よかったよかった。
でもそろそろ、ちゃんとしたの買おうって話しですよね。
キヤノンの純正おごるほどじゃないし、どうしようかなぁ。。。

以上、つまらん話しでした。

***********************************************************************************************

137/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月10日 (日)

【模型】 湘南鉄道模型クラブ 設立40周年 新年運転会

設立40周年 おめでとうございます

朝から行って来ました。 そして、ついに正式入会させられてしまいました。。。
もちろん嫌ではないのですが、身の回りがこんな状態なのでお手伝い出来ることは少ないかと。
人手はともかく、財政難だとも聞いていますので、少しでも足しになるならそれでいいですけど。
だいたい会長、自分が湘南会を立ち上げたのは弟が2歳になる年でしょうに。
ウチ、まだ1歳にもなってないですけど? 遊んでて大丈夫かなぁ、、、ま、いっか。

今回はいつもより長めの滞在だったので、会場満員のカオス状態を体験することができました。
古くからお付き合いのある方々や最近交流のある方々以外はまだお顔とお名前が一致しないので
徐々に交流を広げられればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、40周年ということで「お題 40にまつわるモノ」がたくさん並んでいました。
その他、刺激的な車両もたくさん出ていたので、師匠のパーツ情報とともに大収穫です。

とれいん誌のエリエイさんが取材に入っていたようなので、そのうち詳しく出そうですね。
ここでは個人的に気になった車両などを。

**********************************************************************************************

Sr1214666

40周年記念で新たに設置された転車台と機関庫。
2012年に新レイアウトになって一部欠けていた部分が整備されたかたちでしょうか。
これで蒸気の居場所が出来ましたね。

**********************************************************************************************

Sr1214669

そうそう、会長の「丸投げ40周年号」は二晩でどうにかここまで仕上げて持参しました。
自分的にはちょっと納得いかないですけど、本人がこの方向性でイイって言うので良しとしましょう。

**********************************************************************************************

Sr1214697

集まったりクモハ40!
神戸重工業KMさんの手芸ビーズを使った祝賀マークが目立ってましたね。

旧国のことは門外漢でも、JR化後に東海道を走ったことのあるクモハ40だけは馴染みがあります。
個人的に一番好きなのは末期のスカ色御殿場線ですが、実車についてまったく判りません(汗)

**********************************************************************************************

Sr1214677

MOさんのフリーランス旧客ジョイトレ!

斬新な色(デジカメじゃあ色が出ない濃いぃぃいグリーン)と編成コンセプト、40にまつわる車種選定に
見ていてワクワクするリアル志向のフリー作品、、、一目で気に入ってしまいました。

**********************************************************************************************

Sr1214678

どっかで見たことのある”お顔”。。。台車もシュリーレンですね。

**********************************************************************************************

Sr1214688_2

等級帯の温泉マーク、屋根には煙突、某エンブレムの上下反転など素晴らしいアイデア。
フリーランスってこうやって楽しむのがいいな、自分的にすげーツボでした!

この編成、コンセプト丸パクリでマネさせてもらおうかな。。。
盛モカ、好評により2本目登場ってことで(笑)
ん、ウチは高タカか?

**********************************************************************************************

Simage2

城北鉄道クラブ、HOさんのロクニ28号機とウチの3台の並びを。
会長が「持って来い」っていうから持ってってみたけど、出す機会無いだろうと思っていたので
こうして他の方のウエザリング済みロクニと並べさせてもらえて大満足♪
HOさん、ありがとうございました!

これ、初めてiPhoneで撮ってみたけど、こんなにボケるんだ・・・。
小さいカメラで被写界深度も深いのかと思ったら大間違いでしたね。

**********************************************************************************************

Sr1214700

そして、今回一番刺激的だったのがこちら、OGさんのナロ20(KATO改)です。

窓部分の側板が裾まで0.5mmプラ板をはめ込みしてあるというからすごい。
何の違和感も無く、かえってKATOナハネ20よりスッキリ見えるという。。。

**********************************************************************************************

Sr1214699

何がイイって、プラ板から出来てるのに窓押さえゴムがキチンと表現されていること。
鉄筆でスジ付けてグレーを差してるというからまた驚きです。
これはウチでも取り入れてみたい表現方法ですね。

**********************************************************************************************

レイアウト設置からあっという間の6時間でしたが、NH師匠、神戸重工業のKMさんはじめ
お世話になっているみなさん、初めてお会いすることができたブログ「裏サロマニア」のSKさん、
城北のHOさん、みなさん、ありがとうございました。
あ、SKさんのサロンエクスプレス東京を撮らせてもらうの忘れた・・・。

次回も運転は他の方々にお任せして、工作派の方々と色々お話しをさせて頂ければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

**********************************************************************************************

010/365

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年1月 9日 (土)

【模型】 緊急オペ 入りました。。。

週末は毎年恒例の「湘南会 新年運転会」ですが、今年は設立40周年ということで「40にまつわるモノ」
というお題が出されていたようです。
私自身はゲスト扱いで本会員ではないため作品の提出は必須ではありませんが、会員の皆さんは
ギリギリまで追い込みでしょうか。

そんな私のところに緊急オペの車輌が入場してきました。
会長の提出作品なんですが、「10系客車4両で40」というひどいこじつけで乗り切ろうという魂胆のようです。

**********************************************************************************************

Sr1214655

元は”フェニックス”ブランドのBBキットらしいです。
これ、いったいいつのものでしょう。。。

各車ホロを付けてインレタを入れてくれということでの緊急入場です。

**********************************************************************************************

Sr1214657

オユ10の冷房改造車です。

オロネ以外はウチから行った床下機器が装着されてますが、他には何のディテールも無いんですね。。。
っていうか、窓!窓! 郵便マークもスリガラスも入ってないじゃん!

**********************************************************************************************

Sr1214656

何コレ、重いなぁ、、、と思って測ると 282gもあるじゃん!

昔のブラスモデルってこんなに重いの?
これじゃあ単機で編成モノの牽引、無理じゃね?

**********************************************************************************************

Sr1214658

はい、オロネ10です。

ディテール超あっさり系ですが、コイツも重さは負けてません。
これって塗装済みキットですか?

重くてディテールも内装も無い車輌、、、どうも自分にはしっくり来ません。
ベースキットですから、本当はここからイジクリ倒すんでしょうけど。

**********************************************************************************************

Sr1214659

あとナロ10が2両。

なんで帯無いの?(汗)
まずそっからかぁ~、、、こりゃ今夜はインレタまで行かないね。

**********************************************************************************************

Sr1214661

ホロも手持ちのエコー製が足りないのでこれを使います。
エコーのだとホロ吊り塗装もしなきゃいけないし、、、っていうか、そんな穴開いてないから!

なにより、どうせ超あっさり系なんだからエコーの使っちゃもったいないよ。

**********************************************************************************************

Sr1214662

帯だけ塗装する準備です。

模型部屋入ったの2ヶ月ぶりですけど(汗)

**********************************************************************************************

Sr1214663

はい、ちゃちゃっと塗装しました。

話を聞いてもイマイチはっきりしないので、どんな仕様にしたいのかまったく判りません。
基本、ナロ10って言ったら青大将か茶色にするんじゃないのかな。。。

冷改のオロ11じゃなくて、非冷房ナロ10の青にグリーン帯だとドア上に「1等」の標記が要るんだよね?
あ? 等級標示のアンドンが付いてないし・・・。

**********************************************************************************************

Sr1214664_2

おいおい! せっかく日光のTR50と台車装着用のエコーの車軸発電機まで送ったのに、
なんでエンドウさんちの台車が付いてんだよ!
まぁ、上下のバランスとしてはこれでいいのかもしれないけど、何を考えてるのか判らないや。

個人的には、ある程度の金額出して”これ”集めるんだったら単価の安いNゲージでいいかも。
模型としてまったく「グッ」と来る要素が無い。。。オモチャだ、オモチャ。
昔のって、みんなこんなんだったんだろうな。ある意味おおらかな時代だったんだね。

そんなこと言ってても進まないので、出来るとこまでやって今日は寝ましょうか。

**********************************************************************************************

009-2/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

2016年 あけましておめでとうございます

201611_2

あけましておめでとうございます
 本年もどうぞよろしくお願いいたします

人手不足でいつになくカツカツな年末年始になっており、当分貼り逃げが続きそうです。。。

今年はどんなネタで行きましょうかね。
一応、今まで通りの体裁で、過去の写真と最近の写真、模型の三本柱の予定です。
「毎日更新」もできれば続けたいところ。
高機区EF65 500番台特急色の記録もまとめられればいいんですが・・・。

ま、すべては"なりゆき"で!
これまでと変わらずに、その時やりたいようにやって行きます!

***********************************************************************************************

001/365

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年12月31日 (木)

今年もお世話になりました 2015

いよいよ2015年も大晦日ですか。
今日は1019号機の現役時代最後の撮影分を探すつもりでしたが時間切れ・・・。
中途半端で終わってしまいスミマセン。

さて、今年は公私ともにいろいろあって、あっという間の一年でした。
一番のトピックスは子供が出来たことですが、おかげさまで楽しみながら順調に進んでいます。
おとなしく寝ていたのがゴロゴロからハイハイになり、つかまり立ちで動くようになると目が離せませんね。
朝も暗いうちから起こされて、夜は眠くて模型をいじる気力も無いのが残念。。。
でも子供の成長は思っていたよりも格段に速いので、今しか無い時間をしっかりと見つめていきたいです。

今年を振り返れば、やりたかったこと、やってる途中だったことがたくさん残ってます。
来年はもう少し時間の使い方を考えて、模型のほうも復活出来ればと思います。
ホント、やりたいこと山のようにありますよ!
秋に導入した3Dプリンタ、箱も開けずに年を越すことになりました・・・(泣)
こちらも春までには試運転して、稼動までもって行ければ工作の幅が広がるんですけど。

ま、ボチボチやっていきたいと思います。
ではみなさま、良いお年を!

***********************************************************************************************

Image2015

やっぱり最後はこちらの方に〆ていただきましょうかね。

来年はロクイチ拝めるかなぁ。。。

***********************************************************************************************

248/365=67.9% どうにか落第は免れました(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 1日 (火)

ちょっと実家へ・・・ フジサワ名店ビル50周年 昭和ジオラマ展ほか

今日は丸一日休めたので、朝からちょっと実家へ戻ってきました。
独りで電車で行く予定でしたが、今度の正月は忙しくて戻れそうもないということから、車で全員参加です。

自分の目的は六つ。カミさんと子供は実家でお留守番。。。
1. フジサワ名店ビル50周年記念特別展示観覧
2. 平塚 老郷本店 湯麺
3. 茅ヶ崎 すずや 都まんじゅう
4. 実家の外観撮影
5. 貨物列車の旅客線迂回撮影
6. ファイルに無いネガの捜索

うち5と6は時間の都合でアウトでした。
最後は家の外で帰る準備をしてる時に盛大なタイフォンが鳴って上り電車がストップ。
思わず線路際まで見に行くと先頭は京楽園跨線橋あたりで、下りもその先にストップ。
一見何事も無かったようなので踏み切りの直前横断か何かだろうと深入りせず戻りましたが、
しばらくして救急・消防のサイレンと頭上にはヘリまで。。。もしかして。。。???
帰りの車の中で聞いたFMではまだ藤沢-平塚間不通とか、、、電車じゃなくてよかった。

で、テツは有りませんが久しぶりに1日2回更新です。

***********************************************************************************************

まずはフジサワ名店ビル50周年記念の催事

フジサワ名店ビル Webサイト <http://www.fujisawa-meiten.com/>

『懐かしい! 昭和ジオラマ展』 2015/12/1~6 の観覧です。

Simg_91401

懐かしい! この2F通路からビルに入ってエスカレーターを上がります。
隣のダイヤモンドビル6Fのゲーセン、藤沢ジョイパークは学生時代毎日のように行ってましたよ。
しかし、すでにゲーセンは閉店、、、名店ビルも上から下まで”ほぼ有隣堂”になってました(汗)

***********************************************************************************************

Simg_91441

これですよ♪

以前からブログを拝見していて、素晴らしいジオラマの数々に驚き、その世界観に共感し、
手法を(勝手に)勉強させていただいた情景師アラーキー こと荒木智さんのジオラマ展。

情景師アラーキーのジオラマでショー 公式ブログ <http://arakichi.blog.fc2.com/>

なかなか実物を目にする機会に恵まれず、今回はどうしても見たい!ということでやって来ました。
会場は全て撮影可能ですので、初日の開場から小一時間、バッチリ撮影させていただきました!

***********************************************************************************************

Simg_91431

エレベーターホールから。
開場まもなくですけど、もうお客さん来てますし、、、女性ですし、、、ジオラマの世界って変わった?

昨年から荒木氏がどんどんメディアに露出してジオラマの素晴らしさを広めており、元々こうした
ミニチュアものの好きな日本人、特に女性にも違和感無く受け入れられたようです。
欧米にもドールハウスのような世界が昔からありますが、ジオラマは箱庭とか盆栽とかに通じる
リアルで小さな世界、、、自分の模型観もこちら寄りなのは間違いなさそうです。

***********************************************************************************************

Simg_91461

今回の50周年記念展示のために製作された「幻の屋上観覧車」のジオラマ。
1965年の竣工時には屋上に観覧車があった! ということでそれを1/35スケールで再現されています。
記録が少なく、相当苦労されたようです。

実物はすぐに撤去されてしまったので、自分はもちろん目にすることも叶わなかったわけですが、
この「フジサワ名店ビル」の文字看板はすごく懐かしいですね。

***********************************************************************************************

Simg_91481

さすが「汚しのアラーキー」、適度にウエザリングされた白塗りスチール(素材はアクリル)の表情は最高です。

1/35スケールと、自分たちの1/80からは倍以上の大きさで「Oゲージ(1/45)」よりも大きいので
その迫力はすごいですよ。
大きい分だけ材料が大変そうですが、ディテールや工作精度を追求出来るのがいいですね。

***********************************************************************************************

Simg_91491

ちゃんと屋上のタイルや外灯、万国旗に名店ビルマークの旗も再現されています。

昔は夏場に屋上ビヤホールとして開放していたのを覚えていますが、当時はもちろんそんなところに
用は無く、実際に屋上を見たことはありませんでした。
かつて観覧車が有ったと知ってビックリですよ。

***********************************************************************************************

Simg_91611

昭和のジオラマ展ということから、ほっこり系な雰囲気の作品ばかり10点が展示されていますが、
私の一番のお気に入りはコレです。

打ち上げられた漁船はペーパー製、テトラポッドも紙にモデリングペーストを塗って作ったもの。
懐かしい黄緑色のマツダ ポーターキャブが1/32スケールですから、それに合わせて作られています。
車両の錆びやテトラポッドの質感、地面も植物も小物も、、、全てが勉強になりますね。

あぁやっぱり大きいサイズは迫力があっていいなぁ、アオシマのDD51買っちゃおうかなぁ。。。

***********************************************************************************************

Simg_9174

「ゴッサムシティ」 荒木さんの作品の中で一番有名なのがこれでしょう。
画面右の「ゴミ」のツイッター画像から、世界に広がっていった作品ですね。

昭和とは毛色が違いますが、これも実物を見られて感動です!

***********************************************************************************************

Simg_92331

「配達ミゼット」(1/32スケール)を上から。

この作品ではダンボール箱に捨てられた犬や、板塀の上のネコをクローズアップされることがありますが、
これ↓は実物展示を上から見ないと絶対にわからないアングルです。

ミゼットに隠れた裏側、板塀の鳥居マークとドブに落ちた野球ボール!
細かすぎる演出! あるある! 好きだわーそういうの♪

***********************************************************************************************

Simg_92011

「サワベ不動産」(1/24スケール)から。

NHKのドラマ「おせっかいなサワベ不動産」で登場したホンモノのジオラマです。
今回は室内の白熱灯下での展示でしたが、ディテールはものすごいですよ!
これだけ大きなスケールだと屋外で撮ったら本物にしか見えませんね。

ちゃっかりご自身の書 「凄い!ジオラマ」の宣伝がコンビニのガラスに・・・。

***********************************************************************************************

Simg_9239

大量に撮った画像を全て載せたいところですが時間も無いのでまた今度。。。
お近くの方は是非、フジサワ名店ビル6Fギャラリーへ! 12月6日(日)までですよ!
全てを撮り終わる頃、お客さんでいっぱいになってきて、朝一で来て良かったと思いました。

入り口のパンフレット・・・なぜか一緒に「ジオラ・バー」の名刺が、、、ジオラマつながりで便乗ですかね(笑)

ちょっとゆっくりしてたらEF210の上り貨物の客線迂回、行っちゃいました~(泣)

***********************************************************************************************

S15120102

お昼は実家でクスリのメーカー担当者と待ち合わせて平塚の老郷(ラオシャン)へ。
新湘南バイパス使ったらあっという間に平塚駅前でした。。。

で、3年越しの初来店です!
ずっと食べてみたかった老郷の湯麺(タンメン)、やっと賞味出来ました。

***********************************************************************************************

S15120101

話に聞くだけではどうにも想像出来ないこのタンメン、、、ワカメ嫌いにはツライかもね。
酸っぱい物が大好きな私はすっぱいスープに感動、さらに回し酢の追加とオススメのラー油足し。

ウチのブログでラーメンの画ヅラが出る日が来るとは思いませんでした(笑)

***********************************************************************************************

Simg_9256

平塚からの帰りに茅ヶ崎で寄り道。
大好きな「都まんじゅう」をお土産にします。

昔はダイクマの並びにあって、機械がまんじゅうを作ってるのをずっと見てた幼少時代が懐かしい。
味は全く変わってなくて安心しました。
1個40円(税込)・・・上がった? それでも良心的な価格ですよね。

***********************************************************************************************

たまにはこんなのもイイかもね。

207/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール