***********************************************************************************************
1989年の注目運用は2月11日の横須賀入線。
順光の北鎌倉は早い時間から多くのファンが集まった。
***********************************************************************************************
’89年2月、ミト座が最後の横須賀線入線を果たした。祝日に重なりファンの出も多い。
前日常磐線から上野まで客扱い、その後ミト座はいわゆる回客で品川に移送され、
翌日89号機の登場となった。
この日、団体客は鎌倉散策の後、北鎌倉から乗車して帰路についた。
パックも春日部共栄高校の遠足臨などで逗子まで訪れることはあったが、横須賀まで
となるとそうめったに機会はない。
***********************************************************************************************
折り返しの横須賀にて。
多くのファンに見守られる中、機回し作業が始まった。
***********************************************************************************************
一旦東京寄りに引上げたあと、構内の外れからミト座に近づく89号機。
広かった構内もその後の再開発によってマンションが建ち、風景は一変してしまった。
***********************************************************************************************
折り返し発車までの時間は81系の各部を丹念に観察してまわった。
動輪型のオーナメントに床下のエアータンク、蒸気トラップ、給水レバーと検水コック、
水揚げ装置箱周辺を見る。
右に見切れた蓄電池箱はいわゆる新型だ。このあたりも各車違って面白い。
***********************************************************************************************
横須賀を出た編成は鎌倉の側線で時間調整後、いよいよお帰りの時間である。
大船では特急退避のために4番線に入っている165系の「急行東海」と顔をあわせた。
パックは横須賀線から品鶴線、大崎を経て田端操までを担当する。
ミト座として初めての、そしてこれが最後の横須賀入線となった。
筆者が初めて81系の横須賀線入線を見たのが、この大船5番線に佇む122号機牽引の
シナ座 (3周年記念 『冬がはじまるよ。 ~君がいた季節~』 #2 参照) だった。
それから4年の月日が流れ、同じ場所で81系最後の横須賀線入線を見届けられたことは
今思うと大変感慨深い。
***********************************************************************************************
PHOTO |
|
#1 |
|
1989.2.11 |
|
横須賀線 |
|
北鎌倉 |
|
|
|
|
#2-4 |
|
1989.2.11 |
|
横須賀線 |
|
横須賀 |
|
|
|
|
#5 |
|
1989.2.11 |
|
横須賀線 |
|
大船 |
***********************************************************************************************
3周年記念 『冬がはじまるよ。 ~君がいた季節~』 #6 へ続く