プッシュプル

2015年12月25日 (金)

【あの一枚】 #341 赤PF1019号機 10月19日は1019の日 '97

碓氷峠が廃止された1997年10月、横川へ入る客車列車は全てプッシュプル形態をとることになり、
ジョイフルトレインをはじめマヤ検、工臨なども高崎から最後尾に機関車を付けています。

そして10月19日の「ゆとり」運用にEF62が充当されることになり、先頭の機関車はともかくも、
最後になるかもしれないロクニの信越線走行を撮影しようと沿線に繰り出しました。
とりあえず横川行きのPFも撮っておくかということになったのですが、10/19で1019号機が登場です。

ko-nomoさんのブログやっぱりテツでしたの過去記事、
Click! ⇒
10/19に撮った1019 <http://blogs.yahoo.co.jp/nh5861/27000328.html>
では武蔵野線からの追っかけの様子がご覧いただけます。
私たちが陣取ったこのカーブの向こう側、定番「安中鉄橋」にいらしたようですね。

***********************************************************************************************

Simg12898

1997.10.19 信越線 群馬八幡-安中 9123レ
EOS5 + 80-200mmF2.8 1/750 f.6.7 XP-2

みんなのお目当ては往路の1019号機牽引「ゆとり」。
最後の信越線で色ガマとのプッシュプルを組んだロクニ43号機は完全に脇役だった。

自分たちロクニフリークは少しでも後ろの43号機を大きく見せたくてカーブに陣取ってみた。

***********************************************************************************************

232/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年12月19日 (土)

【あの一枚】 #336 赤PF1019号機 ビヤトレイン '97

今夜もヘッドマーク付きの1019号機を。

1997年、ロクニ・碓氷峠最後の夏、1019号機にとっても最後の夏となりました。
高崎線で珍しくレインボーを使った夏のビヤトレインが運転され、1019号機は下り方に就きました。
平日は実験漬けの日々だったため夕方の下りには出られず、しょうがなく上りのケツ撃ちです。

***********************************************************************************************

Simg3399

1997.7.18 東北本線 大宮 9818レ
EOS5 + 80-200mmF2.8 1sec f.6.7 FL-W XRG400

レインボーによる大宮-深谷往復のプッシュプルビヤトレインに充当された1019号機。
返しの大宮は30秒停車の予定(※)だったので上り方の1029号機だけを撮るつもりが、客扱いに手間取り
発車が遅れたようで最後尾に回って撮る時間があった。
※・・・と思ったら、7番線に入ってるってことはある程度の時間停まる予定だったということ。。。
たしかに、ビールで宴会していた乗客全員が降りるのには30秒じゃ足りないだろうね。

列車はこのあと上野13番に入線し、1019号機が尾久への回送の先頭を務めている。
自分たちも帰り際に寄って撮ったが、探したらモノクロネガのみだった・・・。

***********************************************************************************************

226/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 2日 (水)

【あの一枚】 #319 赤PF1118号機 クリスマストレイン '98 その2

せっかくなので赤PFで続けてみますかね。

***********************************************************************************************

Simg5020_2

1998.12.23 信越線 西松井田-横川 回9720レ
EOS5 + 70-200mmF2.8 1/750 f.8.0 SP400

横川で客扱い後、回送が安中まで一往復した。
どうやらフォトランの行程が組まれていたようだ。
撮影側としては大変ありがたい。

この頃はまさか1118がロクイチよりも長生き(現役という意味で)するとは思ってもいなかった。
っていうか"この方"に思い入れが無いので気の利いたコメントが浮かばなくて困る。。。

***********************************************************************************************

209/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 1日 (火)

【あの一枚】 #318 赤PF1118号機 クリスマストレイン '98

昨日いただいたコメントに出てきた'98年のクリスマストレインです。

ロクイチとプッシュプルで「くつろぎ」を牽いたのですが、前回送はロクイチ後ろで逆光。。。
それならばと、1118号機をメインに撮りました。
たぶん初めてまともに撮ったのがこれだったと思います。
まぁ、あとでロクイチをまともに撮れる保障があったからの1118ですけどね。

***********************************************************************************************

Simg5004

1998.12.23 高崎線 新町-倉賀野 回9720レ
EOS5 + 70-200mmF2.8 1/750 f.4.5 SP400

最高の光線状態の中、くつろぎとロクイチを従えて高崎線を上る1118号機。
登場から1年を過ぎた頃で、まだHゴムもグレー、無粋なクーラーも無い。

あまり興味をそそられない1100番台のPFだが、1118もこれならまだいいかな。
クーラーはともかく、近年のドス黒い赤に黒Hゴム、採光窓ペイント無しの姿はいただけない。

***********************************************************************************************

206/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

Pトップ+マニ50+ロクマル 桐生へ

久しぶりに両毛線で大きなネタがありました。
E655系などとも絡んで、どうやって休みを取るか考えた末、E655系は見送り。。。
22日が遅番出勤、23日を休みにしてロクマル・Pトップ祭りのみの参加です。

しかし今日の人出はすごかったですね。
メインに据えた岩宿手前の築堤アングルでは直前の散歩人乱入でどうにもならず、
急いで横へずれた結果何とも中途半端なものになってしまいました・・・。

では順を追って。

***********************************************************************************************

Simg_94171

2014.5.22 両毛線 伊勢崎-国定 試9691レ
EOS60D + 70-200mmF2.8 1/800 f.6.3 ISO:400 W/B:AUTO

まずは超近場での定番アングルで。
この時期になるとイセコマは側面に光が回らないのでこちらにしたが、結局この天気。。。

KT君、TH君ほか久しぶりに見る重鎮たちの姿も。
錚々たる面々のみなさん、桐生まで追っかけて、思川経由で小山に抜けるのでしょうか?

***********************************************************************************************

Simg_94201

2014.5.22 両毛線 国定 試9691レ
EOS60D + 70-200mmF2.8 1/1000 f.6.3 ISO:400 W/B:AUTO

国定停は中線なのでケツ撃ちしか撮れなかったが、とりあえずロクマル側を押さえておいた。

***********************************************************************************************

Simg_94281

2014.5.22 両毛線 国定-岩宿 試9691レ
EOS60D + 70-200mmF2.8 1/1250 f.6.3 ISO:400 W/B:AUTO

二発目を浄水場バックで。ここでも薄雲にやられた。
ロクマルも両パン上がっているのがいい。
これにて撤収、仕事行かないと。。。

***********************************************************************************************

Simg_94421

2014.5.23 両毛線 下新田-桐生 入換
EOS60D + 400mmF5.6 1/400 f.5.6 ISO:800 W/B:AUTO

センターからの入出線をやってきたPトップ先頭のプッシュプル編成。
直前にわたらせ渓谷鐵道の気動車が手前の本線を走り去り、ちょっと焦った。

***********************************************************************************************

Simg_19041

2014.5.23 両毛線 下新田-桐生 入換
EOSkissDX + 70-200mmF2.8 1/500 f.4.0 ISO:400 W/B:AUTO

完全に山の影になってしまったが、ここを走るPトップは珍しい。

***********************************************************************************************

Simg_94481

2014.5.23 両毛線 岩宿-下新田 試9690レ
EOS60D + 70-200mmF2.8 1/800 f.7.1 ISO:400 W/B:AUTO

問題の岩宿築堤。。。画面が切れたすぐ左におじさんが早足で線路に向かって歩いている。
最高の光線だったのだが、あたふたしてバックの処理に失敗・・・(泣)
70mmだともう一本手前のスパンで抜くことは出来なかった。

***********************************************************************************************

Simg_94651

2014.5.23 両毛線 国定-岩宿 試9690レ
EOS60D + 70-200mmF2.8 1/1000 f.3.2 ISO:400 W/B:AUTO

いつもの早朝工臨だと正面に陽が当たることのないカーブで初めて順光のロクマルを撮った。
この時期、Pトップのキハ出場スジをここでやってみたいのだが、なかなか休みが合わない。

***********************************************************************************************

Simg_19261

2014.5.23 両毛線 伊勢崎-国定 試9690レ
EOSkissDX + 70-200mmF2.8 1/500 f.3.5 ISO:400 W/B:AUTO

岩宿築堤がやられたのでもう一度同じようなアングルで撮っておきたかったのだが、
ここの架線柱スパンでは3両入らない(泣)
光線も日没ギリギリだ。

***********************************************************************************************

Simg_94791

2014.5.23 両毛線 伊勢崎-国定 試9690レ
EOS60D + 28-70mmF2.8 1/800 f.4.0 ISO:800 W/B:AUTO

広角にしても3両入らない・・・(泣)

***********************************************************************************************

Simg_94821

2014.5.23 両毛線 伊勢崎-国定 試9690レ
EOS60D + 28-70mmF2.8 1/800 f.4.0 ISO:800 W/B:AUTO

一連の撮影の中で初めて走りのケツ撃ちが出来た。
でもやっぱり3両が入らない・・・。

***********************************************************************************************

Simg_94921

2014.5.23 両毛線 伊勢崎-駒形 試9690レ
EOS60D + 28-70mmF2.8 1/640 f.5.0 ISO:500 W/B:AUTO

最後はちょうど日が沈んでシルエットになった榛名山バックのPトップケツ撃ちで〆。
来年もぜひマニ50同伴で、カマの前後を入れ替えた編成で運転していただきたいところだ。

***********************************************************************************************

143/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月29日 (水)

レトロミステリートレイン 89&122 #4

***********************************************************************************************

S899212069823

1992.12.6 品鶴線 新鶴見(信)-鶴見 9823レ
T90 + 50mmF1.8 1/350 f2.8 RDP

3発目は品川から鶴見へ向かうパック先頭の9823レを小倉陸橋で。
サイドのベストアングルはいっぱいだったか? 中途半端なタテアングルに落ち着いちゃいました。
このあと露出はどんどん落ちて終了。返しの122号機先頭はほとんど写っていませんでした。
何で高感度のモノクロに変えなかったんだろう・・・。

この運用は1992年のゴハチの話題の中でもトップクラスのはずなのに、あんまり印象に無いんだよなぁ。
やっぱり自分の中ではロクイチじゃないからっていうのがあったのかな。
今見るといいじゃんこのネタ。もうちょっと気合い入れておけばよかった、、、。

***********************************************************************************************

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月28日 (火)

レトロミステリートレイン 89&122 #3

***********************************************************************************************

S1229212069722

1992.12.6 高島貨物線 高島 9722レ
T90 + 80-200mmF2.8 1/125 f4.0 RDP

横須賀で折り返した列車は、122号機先頭で横須賀線~根岸線~高島貨物線と走り高島駅に到着。
まさかここで茶色い122号機を見られるとは思わなかった。

国鉄末期の田端区時代には一緒に過ごしていたパックとゲニニ、6年ぶりの再会となった記念すべき運用だが
122号機が青かったらもっとよかったのに。
パックにしてみたら、久しぶりに会った同僚が自分の真似して茶色になって何やってんの?って感じか。

***********************************************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

レトロミステリートレイン 89&122 #2

***********************************************************************************************

S899212069721

1992.12.6 横須賀線 戸塚-大船 9721レ
T90 + 80-200mmF2.8 テレコン1.5X 1/180 f3.5 RDP

新宿からパック先頭で一路横須賀を目指すミステリー号。
東海道線での線路交換時期に当たってしまい、仮設照明が立てられてしまっている。
毎日通っていたのに、当日だって八ツ山行くのに通っているのに、気がつかないなんて・・・。

パックの電気暖房が使用されて車内は暖かいのだろう、窓を開けて身を乗り出す乗客がほとんど居ないのが助かる。

茶色い122号機としての横須賀線・横須賀入線はもちろん、パックにとっても最後の横須賀行きとなった。

***********************************************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月26日 (日)

レトロミステリートレイン 89&122 #1

***********************************************************************************************

S89921206uk9431

1992.12.6 品鶴線 目黒川(信)-品川 回9431レ
T90 + 50mmF1.8 1/350 f3.5 RDP

パックを最後尾に八ツ山を行くレトロトレインの回送。珍しく新宿からの客扱いだ。
旧型客車6両を茶色いゴハチで挟むという贅沢な企画だが、ロクイチの不具合から急遽122号機を
呼び寄せたと言われており最初で最後の一般茶色機同士のプッシュプルとなった。
残念ながら天気に恵まれず、最初から最後まで厳しい露出の中での撮影となってしまった。

他社ゴハチ同士の競演は翌’93年4月のゆうゆうサロン岡山上京時に夜の品川-東京間で実現した
ロクイチ+岡サロ+150号機の回9109レが挙げられるだけだろう。

ここで撮ってるということは先頭の122号機側も押さえているはずだが、、、見つからない。

レトロミステリー号の行程

1992.12.6 品川-回9431-新宿-9721-横須賀-9722-品川-9823-鶴見-9824-新宿-回9432-品川

       9722レは根岸・高島・品鶴線経由。
       全区間両側マーク掲出。

       回9431レ品川発車時点編成:
       ↑新宿
       EF58 122
       スハフ32 2357
       オハ47 2266
       スハフ42 2234
       オハ47 2246
       オハ47 2261
       スハフ42 2173
       EF58 89
       ↓品川

***********************************************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

EF55 復活の夏 #2

***********************************************************************************************

S551860809f9525

1986.8.9 東海道本線 三島 9525レ
AE-1P + 70-210mmF4.5-5.6 1/500 f.8 HR100

15:10、3本目の下り 「沼津機関区100周年記念号」 の先頭に立ち三島駅を後にするEF55。

中学に入って初めてのテツ仲間である同級生のHD君と一緒の、ロクイチ牽引 「お座敷アルプス」 から始まる
2日連続夜行マルヨの身には炎天下での3時間待ちがキツかった。
体力も限界、沿線の光線状態も判らないため駅間撮影は止めて始発駅にやってきたのだ。

旅行開始1時間で使用不能になった75-200mmの望遠ズームをどうにかしたくて、最終行程の予定を変更し
名古屋から乗った銀河52号を沼津で降りずに横浜まで乗車、辻堂まで戻って小学校時代の同級生に事情を
話し同じキヤノンFDマウントのコシナレンズを借り出した。
銀河52号を大船で降りなかったのは、さすがに電話をするには早すぎる時間に帰宅してしまうからだ。

朝食を済ませて8時過ぎにKBT君の家に電話し、すぐに取りに行ってそのまま駅に向かった。
もう1本目の記念列車には間に合う時間ではない。
一旦鶴見の自宅に戻ったHD君と下り電車の先頭で待ち合わせ沼津に向かう。
そんな理由で1本目のEF55は逃したのだが、展示開場に入って、望遠ズームがあって良かったと思った。

***********************************************************************************************

S6095860809nmz

1986.8.9 東海道本線 沼津機関区
AE-1P + 70-210mmF4.5-5.6 1/500 f.8 HR100

1984年8月25・26日にEF58 93の牽引で運転された 「登呂やよい号」 のマークを付ける茶塗りのEF60 95。
本当ならばEF55との競演を実現した68号機が茶色になる予定だったとの話が聞かれたが、
それによれば本線を走る機関車を塗り替える許可が降りなかったとか。

1灯ライトの3次車68号機とシールドビーム2灯の4次車である95号機ではその印象が大きく異なり、
ルーバーやスカート等の違いはあるが、後に登場するJR貨物の試験塗装機 EF65 9 や EF65 56 の
イメージに近い。
とはいえこちらは本物の茶色塗装リバイバルであり、その後のなんちゃって茶ガマEF65とは異なる。

他にも半年振りの再会となった竜華のゴハチ170号機や、下関ではなくわざわざ篠ノ井から
呼び寄せた EF62 3、その他多くの機関車・客車などが展示され、フィルムを節約しながらも
一応全てをカメラに収めた。

***********************************************************************************************

記念列車の動き

1986.8.9
9521レ 沼津7:30 >> 8:49静岡  EF6068〔沼〕+14系6両+EF65519〔沼〕+EF551>〔沼〕 進行方向→ 
9522レ 三島10:48 << 9:09静岡  ← EF6068+14系6両
配9532レ 三島13:37 << 9:52静岡  ← EF65519+EF551>  (45km/h制限、EF55は沼津から両パンタ上げ)
9523レ 三島11:31 >> 12:49静岡  14系6両+EF6068 →  (三島機回し)
9524レ 三島14:37 << 13:21静岡  ← EF6068+14系6両 (静岡機回し)
9525レ 三島15:09 >> 16:23静岡  EF6068+14系6両+EF65519+EF551> →
配9641レ 静岡16:38 >> 19:25遠江二俣  EF551>+DE101522〔静〕 → (EF55無動力)
9526レ 沼津18:21 << 16:50静岡  ← EF6068+14系6両+EF65519 

1986.8.10
配9642レ 静岡8:25 << 5:10遠江二俣  ← DE101522+<EF551 (EF55無動力)
9521レ 沼津7:30 >> 8:49静岡  EF65518〔沼〕+14系6両+EF65519 →
9522レ 沼津 << 9:09静岡  ← EF65518+14系6両+EF65519+<EF551 (EF55は沼津解放)
9522レ 三島11:31 << 沼津  ← EF65519+EF65518+14系6両  (EF65519沼津解結先頭へ)
9523レ 三島11:31 >> 12:49静岡  14系6両+EF65519+EF65518 →  (三島機回し)
9524レ 三島14:37 << 13:21静岡  ← EF65519+EF65518+14系6両  (静岡機回し)
9525レ 三島15:09 >> 16:23静岡  14系6両+EF65519+EF65518 →  (三島機回し)
9526レ 沼津18:21 << 16:50静岡  ← EF65519+EF65518+14系6両  (静岡機回し)

客車は名ナコ14系 ハ・ハフ6両。
特記以外、次位・後位の機関車は前位パンタ下げ。
8/9の9522・9524・9526レは富士山型マーク、9523レは丸型マーク。
8/10の9521・9523・9525レは丸型マーク、9522・9524・9526レは富士山型マーク。

***********************************************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール