24系

2016年2月 1日 (月)

【あの一枚】 #376 最後の晩餐

予約更新です。
うまく乗り切れたのかな、月末を。。。

***********************************************************************************************

Simg14870

1993.3.17 東海道本線 東京
T90 + 50mmF1.8 RDP

ダイヤ改正前日、「あさかぜ」の食堂車は本日限りで営業を休止。
最後の日もいつも通りに東京駅を後にする。

***********************************************************************************************

032/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月23日 (土)

【あの一枚】 #367 弥勒寺で超望遠

今のAPS-Cデジタル一眼やネオ一眼のような超望遠画角が簡単に手に入らなかった当時、
どうにか手が届くのは大口径じゃない300mmまで。
これに1.5倍テレコンで450mmにするとピント合わせはキツいし、やっぱり画質も落ちます。
でもとりあえず450mmが使えるわけで、単玉400mmを導入する気にはなれませんでした。
2倍テレコンという選択肢も無くはないですが、暗すぎてもうピント合わせは賭けに近い。。。

そこで暗くてもいいから、中古でもいいから単玉の500mmが欲しくなるわけです。
それだって学生には大きな出費ですし、MF時代の200mmに2倍テレコンで400mmまでが守備範囲だった
自分には、導入のきっかけとなる藤沢先端以外いったいどこで使えるのか考えたこともありません。

でも買ってしまった以上、使わないともったいない。
いつもリュックの中には使うかどうか判らない500mmも入れて撮影に出ていました。
ずいぶん長い前書きになりましたが、そんな中で試しに撮ったブルトレの一枚を。

***********************************************************************************************

Simg5647

1994.5.4 東海道本線 藤沢-大船 4レ
EOS5 + 500mmF7.1 1/500 f.8.0 XP2

この時期でも9時を回る頃にはすでに陽炎の影響が出始めてピントが合わせづらい。
デジカメのようにその場で確認が出来るわけではないので、上がりの良し悪しも賭け。

藤沢のビル群を引き寄せる効果はあったが、あまり面白いカットにはならなかった。
ヨコ位置で構えて電車の離合でも捕らえようとかと思ったものの、なかなか上手くいかず諦めている。
こうしてモノクロで何度かテスト撮影したのだが、ポジでの本番撮影に発展することも無いうちに
'96年2月に踏切が無くなり、カーブ途中の線路際でカメラを構えることも出来なくなってしまった。

***********************************************************************************************

023/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月20日 (日)

【あの一枚】 #337 赤PF1019号機 北斗星トマムスキー '93

時期が前後に飛びますが、またバラポジから1019号機発見しました。

先日の北斗星トマムサホロではなく、北斗星トマムスキーの回送です。
トマム発-横浜行きの上り列車運転後、一旦品川に寄り、スイッチバックして尾久に戻ることで
次の運転に備えた夢空間付き編成の方転が出来るということです。

***********************************************************************************************

S1019930201shibu

1993.2.1 山手貨物線 渋谷 回9543レ
T90 + 80-200mmF2.8 RDP

冬場の都会の線路はビルの陰がひどくてどうにもならない。
長年スキーシーズンに運転されていた北斗星トマムスキーには1019号機も何度か充当されたようだが、
たぶん撮ったのはこれだけだと思う。
もうちょっとどっか撮影地を考えても良かったんじゃないかと、今更ながら思ったり。。。

北のブルトレでは「あけぼの」、「エルム」、イレギュラーで「北陸」、マーク付き急行で「津軽」などを
牽引した実績があるが、どれも撮っていないのでこんな駅端撮影のブルトレしか残っていない。

***********************************************************************************************

227/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月17日 (木)

【あの一枚】 #334 赤PF1019号機 北斗星トマムサホロ '96

ポジをひっくり返してたら新川崎で撮った1019号機の北斗星マーク付きが出てきました。
マークが「北斗星トマムスキー」ではないので「北斗星トマムサホロ」の回送のようです。
急行東海の合間に撮ったようなかすかな記憶をたどると、ノートに記録を見つけました。

***********************************************************************************************

Simg12806

1996.2.26 品鶴線 新鶴見(信) 回9211レ
EOS5 + 85mmF1.8 1/350 f.2.5 RDPII

これまた最悪な天気のなか、ずいぶん妥協した新川崎駅ホームからの撮影。。。
肝心の夢空間3両が見えないとか、何を考えて撮ってるんだろうか。。。

北斗星トマムサホロは新宿発着で、上りは折り返しに鶴見まで来ていた。
これにより新宿-鶴見-品川の大三角で、かつての展望車よろしく夢空間が最後尾に戻る。
今思えばこれだってずいぶんオイシイ列車なのだが、いかんせん興味がわかなかった、、、残念。

***********************************************************************************************

224/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

【あの一枚】 #258 PF+24系寝台 「さちかぜ」

1986年、国鉄最後の夏は自身の一眼レフデビューから半年ということで、印象深いものがあります。

国鉄も様々なイベントを企画し、東京機関区持ちのヘッドマークは引っ張りだこだったようです。
そんな中で、めったに見られない「さちかぜ」のマークを掲げて本線走行してしまった列車がありました。

***********************************************************************************************

Sc0015_hr200_01

1986.8.6 東海道貨物線 辻堂-藤沢
AE-1P + 75-200mmF4.5 HR200

PFのクリーム色に強烈に映えるオレンジのマークは、昭和32年からわずか1年間の運転だった特急「さちかぜ」のもの。
30年の時を超えてPF+24系寝台という組み合わせで蘇った。

これは品川駅が企画したミニブルートレイン体験乗車会の列車で、8/1「はと」、8/2「平和」、
8/6「さちかぜ」が品川-茅ヶ崎 西湘貨物(※)間を貨物線経由で運転されている。
編成はこのために用意された特殊なもので、
カニ+オロネ+オシ+オハ(ロビーカー)+オハネ+オハネ+オハネフ+オハネフ
の8両が使われた。

この時期の撮影会にはよく登場したマークだが、それを掲げて本線を走ったのは「さちかぜ」廃止以来
これが最初で最後だったのではないだろうか。

※記憶が曖昧だったのでちょっと調べたら西湘貨物が正解でした。
なお、往路は高島・根岸線経由。’86夏はこの経路を使うスジが多かった印象です。(9/16追記)

***********************************************************************************************

131/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月20日 (土)

東京駅100周年記念列車 団臨「富士」

いやぁ、自分の中で今年最後にして最大のイベントがやっと終わりました。

この一日をどこでどうするか1ヶ月以上悩んだ上に、現場でも頭の中フル回転で行程を組み直しながら
どうにか納得できる結果を残せたようです。

まず編成が短いこと、そのくせヘッドマークが東京機関区時代の本物であることが一番のネックであり、
有難いことでもあり、直前までかなり迷いました。
で、この列車、変なところに気合が入っていて、客車には「特急富士/伊東」の純正仕様の行先表示、
Pトップの区名札は「東」、おまけに運用番号札まで再現されてるとか・・・。

***********************************************************************************************

Simg_24321

まずは尾久での入換を見に行ったものの、185系がまだブロックしていてこんなのしか撮れなかった。
しかし本物の「富士」マークは貫禄が違う。
これを装着して走らせてしまうとは、気合いが入ってる。

***********************************************************************************************

Simg_24511

大宮操への回送は前菜。
どこも逆光なので、とりあえずのヒガジュウ俯瞰で。

***********************************************************************************************

Simg_24601

東京への回送は有楽町で。
21世紀のビル群を行く500番台ブルトレを切り取ってみたかった。

影が抜けたのはギリギリ、やっぱり冬場はどこも厳しい。

***********************************************************************************************

Simg_29351

お世話になっている階からでは架線柱の間隔が狭く、切り取れる場所がピンポイントで怖い。

でも、富士のマークも見えるしいいか、、、これで編成が長ければなぁ・・・。

***********************************************************************************************

Simg_29381_2

新幹線と500番台牽引のブルトレ。
この時代に、まさかこんな素晴らしいシーンが展開されるとは、夢にも思わなかった。

***********************************************************************************************

Simg_24741

本番下りは東神奈川の跨線橋にて。
駅向こうのカーブと直前まで迷いに迷って、駅を出たとき足が左に進んだのでこちらへ。
どうやらカーブは湘南新宿ラインと並走カブリだったらしい・・・アブナイアブナイ。

この時期は架線と架線柱ビームの影で切り位置が厳しい。
真正面ではなく、もっと左から差し込むような光だと理想なのだが。。。
それに、300mm使いたかった(泣)

***********************************************************************************************

Simg_24881

新幹線でぶち抜いて超望遠の小田原入線を。

後ろを架線柱に隠したコマが本命だったのだが、意外とこれもいいのでこっちを採用。

***********************************************************************************************

Simg_24911_2

なん~か、光の加減がイマイチなんだよなぁ。
やっぱり夏にやってくんないかな、1レのスジで。

***********************************************************************************************

Simg_24931

最近はスポーツ撮影で鍛えられてるので、暗い400mm+テレコンでもMFでピントを追えるようになった。
っていうか、AFレンズなのにAFが効かず、絞り開放以外エラー吐くとか、もうそんなレンズ捨てちゃえヨ。。。
フィルムEOS時代の遺品を後生大事に使ってるのはエコなのかバカなのか。
”いいレンズ”を使ってみたいものだ。

***********************************************************************************************

Simg_25071

追っかけて伊東に着くとPトップはすでに切り離され、側線に単機で入換え進路開通待ちだった。

とりあえず形式写真風のアングルを押さえた後、客車に近づくマーク付きPトップを狙う。

***********************************************************************************************

Simg_25161

特急富士 伊東行き、まぁその通りなのだが、すごい凝りよう・・・。

***********************************************************************************************

Simg_25291

栄光の「東」と「運用札の7/8」。

***********************************************************************************************

Simg_25321

最後は伊豆多賀のバルブで〆てお見送り。
追いかけずに実家に寄って、ご飯食べて帰った。

ちゃんと補正してないからなんだか画像が汚いなぁ。
とりあえず載せちゃったけど時間見つけてみんな画像処理しないとダメだ。

もう寝なきゃ。

途中お世話になった皆さん、東海道沿線組の皆さん、お疲れ様でした!

***********************************************************************************************

354/365

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

EF65 501+24系6両 伊東線ハンドル訓練

16日夜から17日にかけて行われた伊東行きの団臨「富士」用試運転(あえてリバイバルとは言いたくない)。
どっちかというとこっちが本番のような気持ちだったのですが、人身事故で出鼻をくじかれてグダグダでした。

仕事上がりに車で都内入りして電車で移動、撮影後に車まで戻って伊東へ追っかけという近年まれに見る
ハード撮影行を企てたところ、途中KT君から「尾久は東北1番の185系で完全ブロック」の報を受けたことで
尾久には寄らずに京浜東北最終でも回収可能な蒲田へ車を置いて移動することに。。。

JR化後初の「Pトップ+寝台、夜の東京入線」だったので、やってみたいこといくつもあったのにアレですよ。
まぁ、どうこう言ってもしょうがないので、ヤル気スイッチOFFにして伊東には行かず、少しでも寝るという
安全策をとることにしました。

***********************************************************************************************

Simg_2326

東京着0:00という仕組まれたスジは、東京タワーのライトアップ時間に間に合わせるためのものと
解釈して東京タワーが見える場所を品川-東京間回送ケツ撃ちの第一候補として選択していた。

それなのに最悪の長時間抑止とか。。。大崎も品川も東京タワーも全~部パァ。
しょうがないからビルの明かりをバックに煌びやかな都会を行くPトップを・・・それでさえ間に合う?

蒲田からここまで来るのに京急で振替輸送に回され小1時間掛かっている。

***********************************************************************************************

Simg_23421

定時なら、ほぼこのタイミングで1本手前の線路にPトップがやって来る予定だった。
東京タワーも消灯間近だし、もう諦めて流し撮りの練習を。。。

京浜東北も抑止でグダグダのため、最悪の事態を考慮して一旦品川まで戻っておくことに。

***********************************************************************************************

Simg_23721

0:45を回った頃、抑止の影響でまだまだ喧騒の続く京浜東北・山手ホームとは別世界のように静まり返った
臨時ホームに60分遅れの回9570レが滑り込んできた。

全てを白帯車で揃えた近年まれに見る編成美。
グダグダ状態の中、これを撮れただけでも良しとしよう。

***********************************************************************************************

Simg_23861

どう出てくるか判らない下り試運転はすぐに車へ戻れる蒲田のホームで。
最後まで駅間でネオンを入れた流し撮りとホームでの流し撮りと迷ったのだが、KT君がロケハン
しておいてくれたおかげでここは安心して撮影できた。

カニの大きなJRマークが気になるが500番台を先頭に白帯が続く編成・・・えーっと、リバイバル何?

***********************************************************************************************

Simg_24001

フジサンガー、フジサンガー、、、全く見えない寒い朝
こればっかりはどうにもならない(泣)

KT君を乗せて蒲田からたどり着いた真夜中の極寒中島踏切には現地マルヨ強行の少年が一人!
足場だけ確保させていただき、こちらは車で仮眠。。。ゴメンよぉ、軟弱者で。

***********************************************************************************************

Simg_24141

順光になる区間が限られるこの時期の朝の上り、それも貨物線ということで、何はさておき絶対に
カブらないということが大事だと思った。
それに、ここなら運がよければバックに富士山が大きく入る。
線路間の枯れ草が目障りだが時期的に年賀状にもピッタリの構図だ。

8時をまわる頃から裾野の雲が切れ始めたのだが、結局富士山は姿を見せなかった。
最初からグダグダの試運転、順光のPトップ寝台をしっかり撮れたのは奇跡か。

さー仕事仕事! 実家に寄ってる暇はない。
圏央道が全通してくれればもっと気軽に来れるのだが。。。

で、本当の本番はどうするか決まった?

***********************************************************************************************

351/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月23日 (木)

天賞堂模型部58周年記念号

本線上を走るロクイチを最後に撮ったのがこの列車でした。

この時は、その後まさか御料車庫に幽閉されるなんて思いもせず、次はいつ会えるかな
なんて悠長なこと考えていたのですが・・・終わりはあっけなくやってくるんですね。

***********************************************************************************************

S610611231

2006.11.23 高崎線 籠原付近 9813レ
EOS5 + 70-200mmF2.8 1/1000 f.6.7 S-400

金帯24系7両を牽引し、往年の「彗星」を模した重厚感のあるマークを掲げて逆光の
高崎線を下るロクイチ。
どうせ晴れだからと、こんなお手軽に済ませてしまったのが今となっては悔やまれる。

最晩年はロクイチと向き合う時間も少なく、”お別れ単機”にも行かれなかった。
今さら何もできず、どうがんばってもこれが最後の記録になってしまうのだ。
これを出してしまうと全てが終わってしまうような気がして、なかなか記事に出来なかった
のだが、気持ちの変化?で一旦区切りをつけておこうという思いに至った。

手の届かないところに行ってしまってから今年で6年になる。

関連するロクイチの動き

2006.11.23 品川-9813-高崎-9812-上野-推回-尾久

        高崎では入区。団体は上信電鉄のデキ牽引特別列車で下仁田往復。

        客車は東オク24系25形 ハネ・ハネフ・カニ7両

***********************************************************************************************

023/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

「たびのプレゼント号」牽引 ’01 #2

***********************************************************************************************

S61010924k4540

2001.9.24 東北本線 与野-北浦和 回4540レ
EOS5 + 300mmF4 テレコン1.5X 1/500 f.4.5 S-400

東大宮操で折り返し尾久を目指す回4540レ。
やっぱりここは編成が短いと難しい。

回1541レの通過から40分ほど時間があったが、暑さもあって早々にここをポジショニングして
今は無きLAOXの軒下で日差しを避けていた。
この時はテツではない友達を連れてきており、返しまでやるのはちょっと気が引けたが本人が
カメラ・写真に興味があるということで旧カメラを貸して自由に撮らせた。
シャッター速度と露出の関係は理解できたようだがテツの世界には入ってこなかったようだ。
センスは良かっただけにもったいない。
その後音信不通になったが、私のT90とFDレンズは持ったまま・・・。
使わないからいいようなものの、困ったものだ。

***********************************************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月26日 (火)

「たびのプレゼント号」牽引 ’01 #1

***********************************************************************************************

S61010924k1541

2001.9.24 東北貨物線 赤羽-大宮操 回1541レ
EOS5 + 400mmF5.6 1/500 f.5.6 S-400

秋の高崎線運用に向けて、田端への移動はオロネ25牽引の回客だった。
北浦和のカーブをゆく回1541レ。
お召後初の客車編成牽引本線走行となる「旅のプレゼント号」充当を9月30日に控え
ひと足早い足慣らしといったところだ。

関連するロクイチの動き

2001.9.24 品川-回1541-東大宮操-回4540-尾久

        客車は東オク 24系25形ロネ1両。

    9.30 尾久-推回9713-上野-9713-高崎-9125-横川-後9126-高崎

        全区間マーク掲出。
        9125レ-9126レはPP機 EF65 1118(レインボー機)あり。
        9126レ高崎到着後解放入区。
        客車は東オク 14系ハ・ハフ6両。

   ***********************************************************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール