« 【あの一枚】 #471 「7404レ、親鼻通過!」    【秩父デキ】 | トップページ | 【模型】 激光生活 千社札のようなものを作る過程(2) »

2016年5月 9日 (月)

【模型】 激光生活 千社札のようなものを作る過程(1)

ちょうどストック記事が切れたので、激光生活掲示板の方で質問いただいた

「CorelDRAWからCorelLaserを経由した千社札のようなものの作り方」

を解説してみたいと思います。

まずはCorelDRAWデータの作成です。

***********************************************************************************************

Scd01

CorelDRAWを起動したら「ウインドウ(W)」ダブから「ドッキング ウインドウ(K)」→「オブジェクト マネージャ(N)」を選択。

***********************************************************************************************

Scd02

これで画面の右に「オブジェクト マネージャ」が現れます。
すでに出ている場合はそのまま使って大丈夫です。

レイヤー操作をするのに必要なウインドウになります。

***********************************************************************************************

Scd03

左の新規作成ボタンから作業画面を出します。
作業画面を出してから「オブジェクト マネージャ」を表示という順番でももちろんかまいません。

そうするとオブジェクトマネージャ内に「ページ1」と「マスターページ」が現れ、ページ1の下に
「ガイド」と「レイヤ1」が有るのが確認できるでしょうか。

ここを使ってレイヤー操作をします。

***********************************************************************************************

では千社札のようなものを作ってみましょう。

大きさは幅15mm、高さ30mm、文字は2列で「想ひ出は/ぶだう色」としてみます。

文字と枠を残して彫り込む感じになるので、データは黒地に白文字と白枠とします。
自分は判りやすさから「データの黒い部分」にレーザー処理をしたいので、CorelLaserの彫刻時に
「陰刻」を選択してあるためこういう過程になりますが、通常のように白地に黒文字で作り、
レーザー処理の時に「陽刻」にすれば同じです。

Scd04

①四角形ボタンで適当な四角を描き・・・

②サイズカラムで大きさの数値を打ち込めばきっちりと目的のサイズになります

③デフォルトだと枠の中が「白」なので、右のカラーパレットの「黒」を、作った四角の中にドラッグ
 これで黒い四角になります。

④テキストボタンから文字を書き・・・

⑤文字の大きさとフォントを決め・・・

⑥縦書きにしました

⑦文字も白くしないといけないので、右のカラーパレットの「白」をドラッグしてオブジェクトマネージャ内の
 「アートテキスト」(文字を書いたレイヤー内レイヤー)にドロップすれば文字は白くなります

黒四角に白文字を重ねて位置を決めたのが上の画像です。

***********************************************************************************************

Scd05

次に枠を作ります。

①四角形ボタンから四角を描き・・・

②サイズを決め・・・
 または直接画像の上に大きさを見ながら描いても大丈夫です。

③枠線の太さを決めたら・・・

④枠線を白くしたいのでカラーパレットの白を直接四角形の枠に持っていってドロップ

そうして出来た白枠の四角形を黒い四角のところに移動すれば・・・

***********************************************************************************************

Cd06

こんな感じのものが出来上がるはずです。

そうしたらこれを一つの画像にまとめます。
これをやらないと、黒い四角形の上に白い文字と枠が載っているだけなので、データとしては一面まっ黒なのと同じ。
レーザー出力するとただの四角が彫られておしまい。。。

ですからレイヤ1内の全てを選択し・・・

***********************************************************************************************

Scd07

「ビットマップ(B)」タブから「ビットマップに変換(B)」を押し・・・

***********************************************************************************************

Scd08

なるべく小さいビット数を選んで「OK」します。

モノクロ(1ビット)で上手くいかない時は16色(4ビット)やグレースケール(8ビット)を選んでください。

***********************************************************************************************

Scd09

出来上がるとレイヤ1の下が「ビットマップ」だけになって、画像として統合されたことがわかります。

これで彫刻用のデータは完成です。
白いところを残して黒いところをレーザーで彫り込むかたちです。

***********************************************************************************************

続いてカットする線のデータをレイヤ2として作ります。

Scd10

①「ページ1」という表示の横のグレーの余白部分を右クリックか、または
②のボタンを押すことで「新規レイヤ」を作ることが出来ます。

***********************************************************************************************

Scd11

レイヤ1の上にレイヤ2が出来ました。

名前を変更してどんな用途のレイヤーだか判るようにするのも手です。

***********************************************************************************************

Scd12

①この「レイヤ2」をクリックして新しいレイヤーに書き込み開始

②カット枠線用の四角形を描きます

***********************************************************************************************

Scd13

四角形ボタンを押して、ポインタを黒四角の角に持っていくと「ノード」という表示が出て、下の画像の角に
ぴったり合わせた場所にポインタが吸い付きます。
それで①から②へドラッグすると、下の画像の外枠と完全に一致した四角形が描けるのです。

***********************************************************************************************

Scd14

カット用の枠線が描けたら線幅を「極細線」に変更しておきます。

これでデータは完成!
名前を付けて保存すればOKです。
今回の場合、レイヤ1の画像とレイヤ2のカット線はジャストサイズでピッタリと合ってるため、
このままCorelLaserにデータを流しても彫刻とカットがキレイに決まりますが、カット線が画像と
離れている場合は両方のレイヤー上に共通のトンボを打たないと出力結果がズレます。
これはレーザー処理時、レイヤーごとに図形(画像)データの端を原点に持っていくためです。

また、大き目のサイズから切り出すのではなく、ジャストサイズの素材に彫刻するだけならば
カット用のレイヤ2は要らないですよね。
ただ、その場合のレーザーテーブル上での作業位置決めにも使えるので枠線を作っておいてもいいでしょう。
例えば厚紙をレーザーテーブル上に固定し、枠線レイヤーを使って厚紙を切り抜いて中身を剥がせば
ちょうど素材の大きさの穴が開き、そこへ素材を嵌め込んで彫刻レイヤーで彫刻することで
いちいち位置決めせずにピッタリ揃ったものが複数個作れるということになります。

おバカな中華レーザーですが、工夫すればかなり使えるシロモノだと思いますよ。

次はCorelLaserでの処理です。

***********************************************************************************************

128/365

|

« 【あの一枚】 #471 「7404レ、親鼻通過!」    【秩父デキ】 | トップページ | 【模型】 激光生活 千社札のようなものを作る過程(2) »

激光生活 中華レーザー加工機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【模型】 激光生活 千社札のようなものを作る過程(1):

« 【あの一枚】 #471 「7404レ、親鼻通過!」    【秩父デキ】 | トップページ | 【模型】 激光生活 千社札のようなものを作る過程(2) »