« 【あの一枚】 #267 黄昏の旧湘南貨物駅にて | トップページ | 【あの一枚】 #269 ホリデーパルを石橋で '94 »

2015年9月25日 (金)

【あの一枚】 #268 モジュールレイアウト用の取材ネガから

保存が悪くてネズミのおしっこ被害に遭った親父のネガ、救済スキャン最後の1シートはモノクロでした。

そこに写っていたのは1981年のモジュールレイアウト運転会用のシーナリー取材。
件の「タツノ」工場を撮ったものの他にもいろいろあったので、自分的にグッとくるものをいくつかご紹介します。

***********************************************************************************************

Simg127571

1980.7 東海道本線 大船-戸塚
NikonF + 50mmF2 NEOPAN400

レイアウトのシーナリーに使う工場建物として大船の「タツノ」を取材に来た時のネガから。
工場の建物を撮るついでに周りの線路の状況も撮っていたようです。
主に'84年以降しか記録に残していない自分にとってはどれも貴重なシーンです。

ここでは笠間大橋から駅方面を見ています。
今でも基本的な線形は何も変わりませんが、右の「田立操車場」に黒いトラの編成があるのが見えます。
旧大船駅貨物側線の残り、大船構内という扱いで湘南貨物駅廃止の'85年まで一日2往復の
専用線貨物列車が出入りしていました。

***********************************************************************************************

Simg127621

振り向いて戸塚側を。
高架で本郷台にあがる通路線の左下が貨物上り線、その左が非電化の住友専用線ですね。
専用線もレールが光り、現役であることがうかがえます。

湘南貨物から田立操車場までがDE10(11)、操車場から先は川崎製のD101、D201が活躍していたようです。
一度でいいから見てみたかったですね。

***********************************************************************************************

Simg127701

つまらんカットだなぁ、、、と思いながら拡大すると左端に住友電工専用線の鉄橋が写ってるじゃないですか!
自分の中では”幻の専用線”で、まさか親父のネガにその姿が残ってるとは思いませんでしたよ。

末期の住友専用線は画面中央の住友セメントサイロを抜けたあと、二手に分かれて住友電工行きとセメント用の
二本の留置線がありました。

Image1

国土交通省国土政策局の航空写真画像情報所在検索・案内システム内
http://airphoto.gis.go.jp/aplis/Agreement.jsp の
国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1 から

1968年の大船付近の様子をお借りしてきました。

まだ横須賀線も根岸線も通路線も無く、東海道線と貨物線の4本と専用線だけが写っています。
ちょうど上りの153系10連+荷電が走っていますね。
線路拡張で用地が削られる前なので住友セメントサイロと本線の間には空間があって、住友電工行きの
線路も独立して敷かれていたことが判ります。

こんな時代にテツしてみたかったです。。。

***********************************************************************************************

Simg127851

そして最後に写っていたのがこちら。。。
辻堂駅を通過する183系の「あまぎ」を撮ったもののようです。

しかし、私はそれよりも画面右側に強く惹かれます。
ワムかワキの後姿と手前に伸びたスミハツ専用線の線路!

貨上1番線から左に分かれて道路を横断し、工場門を抜けて敷地内へ。
当時この道路横断部分には柵が無く、歩道から線路内に入り放題でした。
すぐ間近でDEの推進入換を見ていた記憶もあるのですが、レールに輝きがありませんね。
この'80年はまだ工場も稼働中('81年撤退)のはず、、、鉄道による輸送はもう休止されていたのでしょうか。

工場内はダルマ転轍機で2本に分かれていて、よくトキやチキが留置されていました。
幼稚園の頃、日曜日に忍び込んで貨車の上で遊んだのを思い出します。

***********************************************************************************************

142/365

|

« 【あの一枚】 #267 黄昏の旧湘南貨物駅にて | トップページ | 【あの一枚】 #269 ホリデーパルを石橋で '94 »

その他」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

コメント

辻堂駅+とうきゅう・・・、
懐かしいです(。>0<。)
今もこの近くに住んでますが、いろんな想い出がよみがえってきます。

投稿: けい | 2015年10月 2日 (金) 23:35

>けいさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

ウチの実家もここから100mあるかないかくらいです。
どこかでお会いしたことがあるかもしれないですね。

実家に帰るたびに、変わってしまった辻堂に寂しさを感じます。

投稿: HP10SH | 2015年10月 3日 (土) 00:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #268 モジュールレイアウト用の取材ネガから:

« 【あの一枚】 #267 黄昏の旧湘南貨物駅にて | トップページ | 【あの一枚】 #269 ホリデーパルを石橋で '94 »