« 【あの一枚】 #261 遠い夏休みの想い出から | トップページ | 【あの一枚】 #263 捨てたと思っていたネガから »

2015年9月18日 (金)

【あの一枚】 #262 ブルトレのイメージ

今日は久しぶりに模型ネタで行こうかと思っていたのに、帰ってくるのが遅くてアウト。。。

時間が無いので貼り逃げです。

おととい実家から持ってきた(親父の撮った)ネガの救済~スキャンが進行中なので、またそこから
一枚拝借してお茶を濁しましょう。

***********************************************************************************************

Simg11948_2

1981.7.6(※) 東海道本線 辻堂-藤沢
NikonF + 105mmF2.5 F-II100

自分の中のブルトレのイメージというとこれ。
1100番台のPFが銀帯編成を牽いている感じ。

主役は1102号機の牽く10レ「あさかぜ4号」、下り線には静岡のグリーン車無し111系12連739M、
貨物線では茅ヶ崎からのDD13重単1562レが横浜羽沢へと向かう朝の光景。

ネガが黄ばんでて色補正が大変・・・どうにかここまで見られるようにしたが、アングルは大幅に
トリミングさせてもらった。
個人的にはカツカツじゃなくて広くフレーミングされてる方が好きなのだが、あまりにも広すぎた。。。
しかし、別の角度から考えると当時の街並みや自動車も写っており、色々判って楽しい。

今回はディレクターとしてこのようにトリミングして使わせていただくことにする。
ただ、自分が関連しない、他人の撮った写真にキャプションを付けるのは難しい・・・。
この時どんな気持ちでシャッターを押したのかなどの情報が無いので、ただこの画ヅラから
読み取れることの羅列になってしまう。。。

(※)細かい日付は前後に写っているものとDPE明細の日付、天候その他の状況から導いたもので、
メモなどによって確定したものではないことをお断りしておく。

***********************************************************************************************

135/365

|

« 【あの一枚】 #261 遠い夏休みの想い出から | トップページ | 【あの一枚】 #263 捨てたと思っていたネガから »

その他」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #262 ブルトレのイメージ:

« 【あの一枚】 #261 遠い夏休みの想い出から | トップページ | 【あの一枚】 #263 捨てたと思っていたネガから »