【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #11
4月が終わっちゃうよ!
未だに時間の使い方が全くなってません。
夜がダメなら朝早く起きろって話ですが、なかなかそうも行かなくて困ってます。
新生児優先の運用で今は模型工作部屋の真上150cmのところに3人で寝ているので、
夜は塗装用のコンプレッサーや換気用の大型シロッコファンの音にNGが出ました。
朝も寝てる時間は同じでしょう・・・(泣)
そんなこんなで遅れに遅れて、1号機完成までもうあと一歩です。
***********************************************************************************************
とりあえず今こんな感じ、上下合体してみました。
もうほぼ完成していて、細かいところの調整と仕上げ中です。
あれ? ボディと下回りが逆だ・・・2エンドの顔に1エンドのスカートになってる(汗)
尾灯掛けもちょっとダメかなぁ。
***********************************************************************************************
コンプレッサーが夜間運用禁止なので、いつもの小筆で屋根上のウエザリングを。
***********************************************************************************************
公式側床下の見所は配置が逆の機器箱とその上に付くディスコン棒ケース。
台車に付くATS車上子は全車後回しで良い方法が無いかを検討中。
今回インレタはレボリューションファクトリーのものを使ってみた。
ちょっと字が大き過ぎる感じ?
***********************************************************************************************
071/365
| 固定リンク
「 模型」カテゴリの記事
- 関東合運2016 無事に終了(2016.10.11)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #17(2016.09.17)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #16(2016.09.16)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #15(2016.09.09)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #14(2016.09.01)
「 --EF62 1(現役末期仕様)」カテゴリの記事
- 【模型】 TOMIX EF62 改 1・11・54号機 とりあえずの完成(2015.05.25)
- 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #12(2015.05.12)
- 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #11(2015.04.30)
- 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #10(2015.04.14)
- 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #9(2015.03.05)
コメント