« 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #1 | トップページ | 【あの一枚】 #228 順光のタカ座B「くつろぎ」客車 ’90 »

2015年2月12日 (木)

【あの一枚】 #227 EF55 ロクイチと重連奥利根号回送 ’95

熊谷始終着の奥利根号、夕方の上りは全く撮ったことがありません。。。
今思えば、夏場はわりと良い光線の中を行く姿が見られたはずなんですがスルーしてます。

唯一、折り返しの熊谷で撮ったコマが残っていました。
この時は冬場なので走りは全く撮れませんでしたけど。

あ、これ、ロクイチの【Side B】にもなりそうですね。
とりあえず元ネタは・・・

EF55+EF58 重連奥利根号 #1 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ef55ef581-b966.html
EF55+EF58 重連奥利根号 #2 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ef55ef582-f7ee.html
EF55+EF58 重連奥利根号 #3 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ef55ef583-7b9e.html
EF55+EF58 重連奥利根号 #4 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ef55ef584-8c17.html
EF55+EF58 重連奥利根号 #5 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ef55ef585-8a74.html
EF55+EF58 重連奥利根号 #6 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/ef55ef586-38ce.html

***********************************************************************************************

Simg5753

1995.2.11 高崎線 熊谷 回9751レ
EOS630 + 28-70mmF2.8 XP-2

55+ロクイチの重連にプッシュプルでロクマル19を付けて熊谷の中線に到着した上り奥利根号は
あっという間に片パンタの回送仕様に仕立てられ出発の時を待つ。

こんなシーンしか残していないのは、やっぱりロクイチが先頭じゃないからだろうか・・・。
モノクロは本当にこのひとコマしか無いのが不思議だ。
そんな偏食児童は大人になっても直っていない(汗)

***********************************************************************************************

043/365

|

« 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #1 | トップページ | 【あの一枚】 #228 順光のタカ座B「くつろぎ」客車 ’90 »

1995年」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

EF55」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #227 EF55 ロクイチと重連奥利根号回送 ’95:

« 【模型】 TOMIX EF62(国鉄篠ノ井仕様)改 1号機 #1 | トップページ | 【あの一枚】 #228 順光のタカ座B「くつろぎ」客車 ’90 »