【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #14
今夜も細かい作業が続きます。
時間が無いのでちょっとだけ。。。
***********************************************************************************************
こんなものも用意してみたんですが、ロクニにはこのストッパーの土台は高すぎます。
そこで、リューターで削り始めたら、あっという間にスッ飛んで行かれましたわ(泣)
事前に黒染めしてあって、床の色とほぼ同じ・・・探すことは困難です。
1個残ってもどうにもなりません、、、開封2分で300円パァー、、、合掌!
***********************************************************************************************
しょうがないので0.28x0.84mmのプラ帯板と0.35mmの真鍮線で「ソレラシキモノ」をでっちあげです。
黒染めも面倒だったので、真鍮の塗装下地処理としてシアノンSを塗りました。
***********************************************************************************************
このへんのパーツと一緒に青15号を吹きました。
放熱器モニターが青なら、たぶんランボードとパンタ台も青だろう、、、と。
ホント、突き詰めていくと屋根上&床下って厄介です(悩)
でもそれが楽しかったりして(笑)
***********************************************************************************************
272/365
| 固定リンク
「 模型」カテゴリの記事
- 関東合運2016 無事に終了(2016.10.11)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #17(2016.09.17)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #16(2016.09.16)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #15(2016.09.09)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #14(2016.09.01)
「 --EF62 11(お召仕様)」カテゴリの記事
- 【模型】 TOMIX EF62 改 1・11・54号機 とりあえずの完成(2015.05.25)
- 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #31(2015.01.11)
- 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #30(2015.01.10)
- 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #29(2015.01.09)
- 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様改) もうひとつのロクニへ #28(2015.01.06)
コメント