« 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様) 54号機へ #14 | トップページ | 【あの一枚】 #135 単1983レが行く »

2014年8月 9日 (土)

【あの一枚】 #134 高機区二代目茶釜 57号機出場回送

つい最近のような感覚ですが、こんなものまでもう思い出の写真になってしまいました。

***********************************************************************************************

S_002

2004.12.23 高崎線 岡部-本庄 単9751レ
EOS10D + 300mmF4 1/500 f.6.7 ISO:400 W/B:AUTO

前日茶色塗装で大宮工場を出場し、翌朝単機で高崎に戻る57号機。

高機区の初代茶釜56号機の廃車から3年、この11月に特急色500番台が立て続けに運用を落ち、
次なる注目機の登場が待ち望まれていた。
なんてことはない更新色の一般機だったのが、これで一躍スターだ。

せっかく幸先良く出場回送を押さえられたものの、黒Hゴムに銀塗り帯という出で立ちは先代56号機に
比べるとなんだかおもちゃっぽく見えてしまい、運用を追っかけるようなこともないまま2008年には
岡山に里帰り転属となってしまった。

***********************************************************************************************

221/365

|

« 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様) 54号機へ #14 | トップページ | 【あの一枚】 #135 単1983レが行く »

2004年」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #134 高機区二代目茶釜 57号機出場回送:

« 【模型】 TOMIX EF62(JR田端仕様) 54号機へ #14 | トップページ | 【あの一枚】 #135 単1983レが行く »