【模型】 御料車14号 再製作 #4
やっと体調が戻ってきました。
今夜は夜遊びに出かけるのであまり時間が無い、、、また微速前進です。
***********************************************************************************************
まずはレーザーで大量に切ってあるシル・ヘッダーをMr.セメントSで貼り付け。
補強のために普通のMr.セメントを少し薄めたものを上塗りしてある。
***********************************************************************************************
続いて扉回りの造作をエバーグリーンのプラ材で表現。
隅柱は1.0x0.5、扉押さえは0.5x0.4を使用、ここもMr.セメントSで固定している。
最後に丸屋根部の木目や凹みにMr.サフェーサー500を塗って、夜遊び出発~。
***********************************************************************************************
105/365
| 固定リンク
「 模型」カテゴリの記事
- 関東合運2016 無事に終了(2016.10.11)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #17(2016.09.17)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #16(2016.09.16)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #15(2016.09.09)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #14(2016.09.01)
「 --御料車14号」カテゴリの記事
- 【模型】 御料車14号 再製作 #23 床下機器配置(2014.06.25)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #22 自作インレタ(2014.05.29)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #21(2014.05.28)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #20(2014.05.24)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #19(2014.05.20)
コメント