« 【あの一枚】 #056 カモメの並びを藤沢駅で | トップページ | 【あの一枚】 #058 165系 急行東海 最終章へ  その2 【特集】 »

2014年3月17日 (月)

【あの一枚】 #057 165系 急行東海 最終章へ  その1 【特集】

定期運行のブルートレイン「あけぼの」が廃止になり、またひとつ”国鉄”とか”昭和”にまつわるものが
消えてしまったようです。
残るは「北斗星」ですが、EF510牽引になってしまっている現在、自分が好きだったブルートレインとは
ちょっと違うかなというのが本音でしょうか。

さて、こちらは急行東海の最終章のネガ・ポジのスキャンが終わったので記事にしてみたいと思います。
いくつか先出ししちゃったのは再掲というかたちで・・・(汗)

まずは数少ない持ち駒の中から普段の姿を。

***********************************************************************************************

Scn0022_ca100_01

1986.10.26 東海道本線 辻堂付近 301M
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/500 f.5.6 CA100

よくよく調べたら、これがAE-1Pで初めて撮った急行東海のようだ。
11月1日のダイヤ改正で廃止になる荷物列車を狙って朝から線路際にいた時の一コマで、
近づいてくる編成の顔を見たら幕が新しくなっていたので順光のケツを撮った次第。

こんなアングルでは確認できないが、11月1日改正直前なのでこの大垣区K1編成は
まだ12両編成のはず。
この改正で8号車のクハが1両抜かれ急行東海用のK編成は11両となる。
おでこに列車無線アンテナが載っているもののまだまだ美しい姿だ。

***********************************************************************************************

Scn0047_hr200_08

1988.4.30 東海道本線 戸塚-横浜 302M
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/500 f.5.6 HR200

清水谷戸トンネル出口で113系と離合する東海2号。逆光に輝く新緑が眩しい。

1986年11月改正でクハを1両抜かれ11両編成となった大垣区K編成による運用は1989年3月
まで続き、3月11日のダイヤ改正で運用・車両とも静岡区(静岡運転所)へと移管された。

***********************************************************************************************

Sbw0045_tmy_09

1989.7.11 東海道本線大船 302M
T90 + 75-200mmF4.5 TMY

3月改正で静岡区持ちとなった急行東海が昼下がりの大船駅に滑り込む。
短くなったとはいえサロ2両組み込み7+4の11両編成、まだ東海道急行の貫禄がある。
この頃から東京寄の先頭車に幌枠が付くようになっていた。

その後、編成の組み換えを経て短編成化がなされ、最終章へと進んでゆくことになる。

***********************************************************************************************

076/365

|

« 【あの一枚】 #056 カモメの並びを藤沢駅で | トップページ | 【あの一枚】 #058 165系 急行東海 最終章へ  その2 【特集】 »

1986年」カテゴリの記事

1988年」カテゴリの記事

1989年」カテゴリの記事

特 集」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

--特集 さよなら165系 急行東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #057 165系 急行東海 最終章へ  その1 【特集】:

« 【あの一枚】 #056 カモメの並びを藤沢駅で | トップページ | 【あの一枚】 #058 165系 急行東海 最終章へ  その2 【特集】 »