« 【あの一枚】 #058 165系 急行東海 最終章へ  その2 【特集】 | トップページ | 【あの一枚】 #060 165系 急行東海 最終章へ  その4 【特集】 »

2014年3月19日 (水)

【あの一枚】 #059 165系 急行東海 最終章へ  その3 【特集】

165系 急行東海 最終章へ  続けます。

1992年3月改正で東海1~3号は基本編成のみの8両で運転となりました。
東海4号は375Mに流れる都合上、3両増結の11両として運転され、最後まで変更はありませんでした。
サロが2両入っているとはいえ、普通電車よりも短いなんとも寂しい編成です。
逆に編成のグリーン車比率25%・・・完全に過剰ですよ。
それもこれもすべて「大垣夜行」のため、、、大垣夜行を中心に回っている静岡区のK編成でした。

今回は短編成化された後の様子を。

***********************************************************************************************

S165920816302m

1992.8.16 東海道本線 茅ヶ崎-平塚 302M
T90 + 80-200mmF2.8 1/500 f.5.6 RDP

真夏のトップライトの下、宮田前の築堤を行く東海2号。
夏休みの多客期で付属の3両が増結されて11両になっている。
そんなに需要があったのだろうか・・・。

***********************************************************************************************

S165930315302m

1993.3.15 東海道本線 早川-根府川 302M
AE-1P + 80-200mmF2.8 1/500 f.3.5 RDP(2倍増感)

春まだ浅い3月の月曜日、曇っていたがなんとなく思い立って根府川からバスで石橋にやってきた。
鉄橋のたもとでブルトレを撮って過ごし、みかん山を登ると雨が降ってきた。
急行東海も8両になったことで鉄橋上にきれいに収まるようになった。

***********************************************************************************************

S165940213302m

1994.2.13 東海道本線 藤沢-大船 302M
T90 + 80-200mmF2.8 1/750 f.5.6 RVP

大雪の翌日、朝から弥勒寺前で上ってくるブルトレを待ったときの一コマ。
定時の東海2号通過が12:15、この時点でまだ5:47通過の出雲2号が来ていない。

短くなってしまった急行東海で不幸中の幸いだったのがこの原型ライト先頭の復活だ。
合わせて先頭車の横っ腹に貼られた白いJRマークがJR東海仕様のオレンジ色の小さい
マークに変わって、目立たなくなったのはありがたかった。

最後まで残った原型ライトのK3編成クハ165-177を先頭に、雪の残る東海道を上る。

***********************************************************************************************

078/365

|

« 【あの一枚】 #058 165系 急行東海 最終章へ  その2 【特集】 | トップページ | 【あの一枚】 #060 165系 急行東海 最終章へ  その4 【特集】 »

1992年」カテゴリの記事

1993年」カテゴリの記事

1994年」カテゴリの記事

特 集」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

--特集 さよなら165系 急行東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #059 165系 急行東海 最終章へ  その3 【特集】:

« 【あの一枚】 #058 165系 急行東海 最終章へ  その2 【特集】 | トップページ | 【あの一枚】 #060 165系 急行東海 最終章へ  その4 【特集】 »