« 【あの一枚】 #015 辻堂中線停車の甲種輸送 臨貨9594レ | トップページ | 踊り子59号 ’86春 #3 »

2014年1月29日 (水)

【あの一枚】 #016 辻堂中線折返し 新鶴見区台検試運転

辻堂中線関連でまだ採り上げていないものがあったので、ここで出しておきたいと思います。

1985年に湘南貨物駅が廃止になったことで、そこを折返し地点にしていた大井工場の試運転列車が
辻堂まで延長されたのは今までの記事で書いた通りなのですが、同じく新鶴見機関区の
台検試運転も辻堂までやって来るようになりました。

しかしこちらは毎日運転ではないので、ホーム事務室の掲示板に翌日の運転情報が書かれても
学生には大変撮りにくいものでした。
それでも何回かは予期せぬ時に出くわして見るテツしてるのですが、単なるPFなのでカメラを取りに
戻るほどのことはないとスルーしてしまっていたのは残念です。

それでも探したら1枚見つけました。
今思えば、試験塗色機の1059、1065号機もこれで来ていたということですから、なおさら残念です。

***********************************************************************************************

Sbw0011_tmxs_08_3

1988.12.26 東海道貨物線 辻堂 試単6992レ
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/250 f.5.6 TMXs

カマが停車中であることが判るように、踏み切りを渡る車を入れて撮っている。
現像ムラが出てしまっているが、車体裾やスノープラウにチョークで書かれたメモから台検試運転
であることも判るだろう。
近年のようにヘッドマークも無く、基本ただのPF単機なのであまり写欲をそそられることもなかったが
ちゃんと撮っていれば面白い題材だったかもしれない。

この時はオリエントエクスプレス'88の最終運行が終わり、下松へ戻る前の最後の品川展示に
行くためにカメラを持っていたから撮れたのだが、この1枚だけ撮ってすぐに電車に乗ったようだ。

***********************************************************************************************

029/365

|

« 【あの一枚】 #015 辻堂中線停車の甲種輸送 臨貨9594レ | トップページ | 踊り子59号 ’86春 #3 »

1988年」カテゴリの記事

【あの一枚】 思い出の写真から」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【あの一枚】 #016 辻堂中線折返し 新鶴見区台検試運転:

« 【あの一枚】 #015 辻堂中線停車の甲種輸送 臨貨9594レ | トップページ | 踊り子59号 ’86春 #3 »