【模型】 インド大統領関西視察列車 #3-6 御料車14号 その6
塗りあがった御料車14号を見ていて、もうちょっと色がなぁ・・・と思いながらも、クリーム色に塗ってある
内妻板のマスキングを外してみたくなって。。。
***********************************************************************************************
おぉ~、やっぱり後塗りするより全然キレイだ。
しかしイマイチ外板の深紅色の”深み”が足りないような気がする。。。
それに妻板の尾灯電源用プラグ栓を付け忘れてる。
この後、外した内妻板のマスキングをそっと戻し、1000番のサンドスポンジを手にしたのであった。
だって、進める予定だったインレタが足りないんだもん。
***********************************************************************************************
| 固定リンク
「 模型」カテゴリの記事
- 関東合運2016 無事に終了(2016.10.11)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #17(2016.09.17)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #16(2016.09.16)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #15(2016.09.09)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #14(2016.09.01)
「 --御料車14号」カテゴリの記事
- 【模型】 御料車14号 再製作 #23 床下機器配置(2014.06.25)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #22 自作インレタ(2014.05.29)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #21(2014.05.28)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #20(2014.05.24)
- 【模型】 御料車14号 再製作 #19(2014.05.20)
コメント