【模型】 インド大統領関西視察列車 #1-8 マイフ97 1 妻屋根
ここまで来てやっちまったことに気がついた・・・。
やっぱり屋根カーブが深すぎる?
久しぶりにKATOのオハフ33を引っ張り出してきたらまるで別物?
最初にコイツの屋根からサイズを引っ張ってきたのになぁ。
測り比べてみるとそうでもない。
実寸屋根高さ605mmから計算してもほとんど差は無い。。。
若干オハフ33の方が足りないくらいだ。
では何がこんなに違って見えるのか?
あぁ、、、妻面の屋根のとり方か、、、。
こんなことになるなら手元に見本を置いて作業すればよかった(泣)
妻の屋根カーブもきちんと罫書き線入れないとダメだな。
KATOと合わせるならペーパー屋根の展開図も1mmくらい幅を縮めておこう。
図面の更新だ。
まぁ、ここまででも随分勉強になった。
基本工程の取得は出来たから、とりあえず塗装してみてリベットの表情を確認したい。
次は手摺りなどの工作を後回しにして木製屋根のテストをしてみようか。
***********************************************************************************************
| 固定リンク
「 模型」カテゴリの記事
- 関東合運2016 無事に終了(2016.10.11)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #17(2016.09.17)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #16(2016.09.16)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #15(2016.09.09)
- 【模型】 関東合運2016用モジュール製作 #14(2016.09.01)
「 --マイフ97 1」カテゴリの記事
- 【模型】 インド大統領関西視察列車 #1-35 マイフ97 1 その23(2013.06.02)
- 【模型】 インド大統領関西視察列車 #1-34 マイフ97 1 その22(2013.05.31)
- 【模型】 インド大統領関西視察列車 #1-33 マイフ97 1 その21(2013.05.29)
- 【模型】 インド大統領関西視察列車 #1-32 マイフ97 1 その20(2013.05.27)
- 【模型】 インド大統領関西視察列車 #1-31 マイフ97 1 その19(2013.05.26)
コメント