« パック+ミト座 初めての冬 ’86 #1 | トップページ | サロンそよかぜ初充当 ’86 »

2012年9月13日 (木)

パック+ミト座 初めての冬 ’86 #2

***********************************************************************************************

898611249342

1986.11.24 東海道本線 茅ヶ崎-平塚 9342レ
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/500 f.A HR200

復路の上りは勤労感謝の日の振り替え休日に当たっていて、早くから馬入川東詰の旧橋梁レンガ橋台の上に
陣取ってEF66の牽く創臨ハネやPF牽引のやすらぎを撮った。
6月にロクイチの牽く江戸を撮っているからパックも同じアングルで、、、という算段だったが天気が悪すぎる。

一応露出を気にしてASA200を使っていたようだが、絞りをオートにしてしまったため、背景の空に露出を
引っ張られてドアンダーのネガを作ってしまった。
ほぼトリミング無しの構図なのに、川向こうで霞むビルなどとんでもなくザラついた描写で、この当時の
高感度フィルムの露出不足ネガはとてもじゃないけどカラーではお見せできない。

まぁここは作品展示サイトではなくて、自分の過去の記憶を記録しておくことを目的としたブログなので
見るに耐えないようなものが出てきてしまうのは何卒ご勘弁いただきたいと思う。

***********************************************************************************************

|

« パック+ミト座 初めての冬 ’86 #1 | トップページ | サロンそよかぜ初充当 ’86 »

1986年」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

89号機」カテゴリの記事

81系 ミト座」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パック+ミト座 初めての冬 ’86 #2:

« パック+ミト座 初めての冬 ’86 #1 | トップページ | サロンそよかぜ初充当 ’86 »