メモリーカードの中から EF60誕生記念号
狙ったわけではなく2週連続の金曜日休み。
今回はEB君と連絡を取って、横川から高崎まで追っかけがてら乗せてあげることに。
こちらはだいぶ早く横川に着いてしまったので、入場券を買って停車中のロクマルや旧客を撮影です。
そうこうしているうちにEB君を乗せた137Mが入線。
目で追った車内に懐かしい顔を発見して、気分は一気に楽しかったあの頃へ。
KMさんお久しぶり~。ゴハチや特急色500番台が居なくなってから本当にご無沙汰です。
そんなこんなで、走行撮影地の安中-磯部では大変楽しい時間を過ごしてきました。
ああ、またみんなでロクイチを追っかけまわしたい。
いや、いっそあの頃に戻りたい・・・今の機材で。
***********************************************************************************************
2012.8.10 信越線 横川 9136レ
Panasonic FZ-50 1/320 f4.5 ISO:100 W/B:SUNNY
EB君、KMさんが乗ってきた137Mの折り返し、146Mの115系と並ぶ「EF60誕生記念号」。
なんとなく見覚えのあるデザインのマークだが、シンプルで見やすい。
でもやっぱりお手軽フォント、切り文字ではなく平面印刷なのが毎度残念・・・。
***********************************************************************************************
2012.8.10 信越線 横川 9136レ
Panasonic FZ-50 1/250 f5.0 ISO:100 W/B:SUNNY
1回きりの記念列車か、毎年あるのか、、、このマークなら毎年使えそうだ。
しかし、せっかくの誕生記念号ならば、せめてSLと絡めずにロクマル単独で水上往復の旧客7両とか
もう少し華を持たせてあげればいいのに、と思う。来年に期待したい。
***********************************************************************************************
2012.8.10 信越線 安中-磯部 9136レ
EOS kissDX + 85mmF1.8 1/640 f4.5 ISO:400 W/B:AUTO
晴れたらどこも光線状態が悪い午後の信越上り、せめてサイドが綺麗に当たる安中-磯部の踏切を選んだが
ちょうどいい感じに曇ってくれた。
本命85mmの前にサブのFZ-50で奥のカーブを切り取ったが、逆光の超望遠と陽炎で解像度が良くない。
途中、横川発車後に何らかのトラブルがあったようで若干遅れをもって運転されたが、D51のぶら下がりが
あるので回復運転も出来るはず無く、安中の停車が削られることに。
それが仇となり2発目は撮影地到着と同時に通過であえなく撃沈・・・。
***********************************************************************************************
2012.8.10 高崎線 高崎付近 入換
Panasonic FZ-50 1/640 f3.7 ISO:200 W/B:AUTO
高崎に到着し客扱いを終えた編成が引上げてきた。
ここで一旦D51を解放し、ロクマルが推進で客車を収容線に押し込む。
***********************************************************************************************
2012.8.10 高崎線 高崎付近 入換
Panasonic FZ-50 1/500 f4.0 ISO:200 W/B:CLOUDY
客車の入換を終えてD51と重単で運転所へ戻るロクマル。
この後一旦停止し、後ろのパンタを降ろして機走線へと向かう。
先週の撮影でトラブルに巻き込まれたEOS60Dは、70-200mmと一緒に九州の大分キヤノンに送られた。
幸いダメージは無く、無事にボディとレンズは外されたようだが、14年使っているレンズは各部の緩みや
解像度の低下がみられるということなのでオーバーホールをお願いしている。
結果、往復の送料込みで23,000円超えとなってしまったが、一番使用頻度の高いレンズなので
これからも頑張ってもらうという意味も込めて今回のオーバーホールとなった。
やっぱり自分の撮影スタイルにはこのレンズが無いとうまくないということを感じている。
***********************************************************************************************
| 固定リンク
「 その他」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #380 スケッチ(2016.02.05)
- 【あの一枚】 #379 こいのぼり(2016.02.04)
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #378 夢の中(2016.02.02)
- 【あの一枚】 #376 最後の晩餐(2016.02.01)
「 2012年」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #494 503号機 東武10000系甲種 【秩父デキ】(2016.06.07)
- さようなら昭和 クロ157-1の旅立ち #2(2012.12.03)
- さようなら昭和 クロ157-1の旅立ち #1(2012.12.03)
- Pトップ+旧客3両 上越線 #2(2012.11.26)
- Pトップ+旧客3両 上越線 (2012.11.22)
コメント