« 操重車 ソ300形牽引 #3 | トップページ | 品川駅展示 ’89 #1 »

2011年4月15日 (金)

操重車 ソ300形牽引 #4

***********************************************************************************************

S61010508h3

2001.5.8 東北本線 大宮
EOS5 + 70-200mmF2.8 1/500 f.4.0 S-400

大宮操の停車を経て大宮13番に到着するロクイチ牽引のソ301廃車回送。
ここでは沿線各地に散っていたファンが集まり、結構な人出になった。

終わってみたら全て右向き写真・・・やっちまったなぁ。
後にTM君の大宮操発車の俯瞰写真を見て、「その手があったか」と目からウロコだった。

***********************************************************************************************

S61010508i1

2001.5.8 東北本線 大宮
EOS5 + 70-200mmF2.8 1/500 f.4.0 S-400

そしてDE10 1099に推されて大宮工場構内に取り込まれていった。

この週末12日(土)には大宮支社設立記念と銘打った大宮工場・車両所一般公開が催され
晴天の下に展示されたロクイチだが、残念ながら終始パンタ下げだったようだ。
青色塗装の89号機は架線のない線路にパンタ上げで展示されたが、青大将色の93号機は
今回展示には参加しておらず新幹線の高架下でお休み。

なお、ロクイチとパックの間にはカシオペア塗装のEF81が展示され、ゴハチ並びは実現していない。
また、一緒に取り込まれたソ301も展示され、クレーンの実演も行なわれている。

この時は返却回送に休みを充てたため、一般公開の様子を記録することはできなかったが
ロクイチはパン下げだと聞いてホッと胸をなでおろしたのを覚えている。

***********************************************************************************************

|

« 操重車 ソ300形牽引 #3 | トップページ | 品川駅展示 ’89 #1 »

2001年」カテゴリの記事

その他客車・貨車」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

61号機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 操重車 ソ300形牽引 #4:

« 操重車 ソ300形牽引 #3 | トップページ | 品川駅展示 ’89 #1 »