サロン東京PP牽引 '96 #1
***********************************************************************************************
1996.3.10 東海道貨物線 茅ヶ崎-平塚 9807レ
EOS5 + 80-200mmF2.8 1/1000 f.3.5 RDPII
後部にEF65 1104を連結したプッシュプル編成で貨物線を下る9807レ。
品川-根府川間を往復したブライダルトレインで、後に定番となる「ロクイチ・プッシュプル・根府川行き」という
パッケージ企画の先鞭をつけた列車である。
この時は急行東海の165系廃止~特急格上げが行われた3月16日ダイヤ改正の直前であり、
ここ松尾踏切付近にもたくさんのファンが訪れていた。
165系東海の廃止が決まり年明けから本腰を入れて撮影し始めた頃、6つ後輩のKT君とたまたま夜の
品川臨時ホームで大垣夜行をバルブしているときに出会い、それから電機の道に引きずり込んでしまった。
中・高一貫とはいえ、6つも離れていると学校では直接会う機会は無い。
卒業後に「なかなか骨のある写真を撮る後輩がいる」ということを聞き、学園祭のときに自作のアルバムを
進呈したのがそもそもの始まりだったのだろう。
まさか165系で出会うとは思わなかったが彼も東海道沿線組、165系の良さは分かっていたようだ。
そうなるとゴハチも500番台特急色も話は早い。
あっという間に、抜けられないカマ屋地獄にハマってしまった。
関連するロクイチの動き
1996.3.10 品川-9807-根府川-後9816-品川
全区間東京方にPP機 EF65 1104あり。
9807レは品鶴・高島・根岸・貨物線経由、9816レは客線経由。
客車は東シナ サロンエクスプレス東京。
***********************************************************************************************
| 固定リンク
「 1996年」カテゴリの記事
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #062(2016.09.10)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #058(2016.09.05)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #034(2016.08.08)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #028(2016.07.31)
- 【あの一枚】 #373 補機解放(2016.01.29)
「 サロン東京/ゆとり」カテゴリの記事
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #030(2016.08.03)
- 【あの一枚】 #368 展望型ジョイトレ併結団臨(2016.01.24)
- 【あの一枚】 #365 サロンエクスプレス東京 辻堂停車(2016.01.21)
- 【あの一枚】 #344 赤PF1019号機 東サロ2両付き試客 '97(2015.12.28)
- 【あの一枚】 #341 赤PF1019号機 10月19日は1019の日 '97(2015.12.25)
「 プッシュプル」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #341 赤PF1019号機 10月19日は1019の日 '97(2015.12.25)
- 【あの一枚】 #336 赤PF1019号機 ビヤトレイン '97(2015.12.19)
- 【あの一枚】 #319 赤PF1118号機 クリスマストレイン '98 その2(2015.12.02)
- 【あの一枚】 #318 赤PF1118号機 クリスマストレイン '98(2015.12.01)
- Pトップ+マニ50+ロクマル 桐生へ(2014.05.23)
「 EF58」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #378 夢の中(2016.02.02)
- 【あの一枚】 #375 パン上げ(2016.01.31)
- 【あの一枚】 #359 出区準備(2016.01.15)
- 【あの一枚】 #358 走れ!(2016.01.14)
「 61号機」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #359 出区準備(2016.01.15)
- 【あの一枚】 #353 コンニチハ(2016.01.08)
- 【あの一枚】 #351 ヨルノトバリ 61バルブ '96(2016.01.06)
- 【あの一枚】 #349 みなかみ物語号牽引 水上にて '01(2016.01.04)
コメント