« HITACHI 80周年号 ’90 #1 | トップページ | 熱海初日の出号 ’92 #1 »

2010年8月 5日 (木)

HITACHI 80周年号 ’90 #2

***********************************************************************************************

61900823k97381

1990.8.23 東北本線 大宮 回9738レ
T90 + 80-200mmF2.8 2sec f.5.6 HG100

復路上りの回送を牽いて大宮6番に停車中のロクイチ。
続く50系と14系の車体断面の違いが良くわかる。
アメリカントレイン用客車としてクーラーや発電機まで装備したオニ50 2308・2312だが、
この運用の後は使用されることも無く廃車となった。

前日オカポンで下りを撮影しているが、ネガを見ると上りは撮らずに地元へ戻って
貨物を撮っていたようだ。
この夏休みは初めてのアルバイトが入っていて、都合10日間もあった運用なのに
これ以外の日には全く撮っていない。

***********************************************************************************************

|

« HITACHI 80周年号 ’90 #1 | トップページ | 熱海初日の出号 ’92 #1 »

1990年」カテゴリの記事

12系」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

61号機」カテゴリの記事

コメント

50系がカマ次位なので、14系との違いが強調されていますね。

朝の下りは何発かやりましたが、上りの回送は完全に無視していたようで一回も撮りに行きませんでした。

投稿: ko-nomo | 2010年8月10日 (火) 19:20

>ko-nomoさん
実質、上りの回送の方が光線も綺麗に撮れたんですよね。
私もこれっきり。
高崎近辺で撮っておけばよかったと後悔しきりです(T.T)

バイトが入ってたのもあるんですが、運転期間が長いと
気合いが・・・(^^;)
YES’89横浜博号もそうでした、合掌。

投稿: HP10SH | 2010年8月11日 (水) 12:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HITACHI 80周年号 ’90 #2:

« HITACHI 80周年号 ’90 #1 | トップページ | 熱海初日の出号 ’92 #1 »