« ’96 レインボー上越号 #7 | トップページ | ハネムーントレイン ’87 »

2010年6月 1日 (火)

’96 レインボー上越号 #8

***********************************************************************************************

89960520fk93021

1996.5.20 東北本線 浦和-北浦和 回9302レ
EOS630 + 80-200mmF2.8 1/750 f.5.6 XP-2

前日の「レインボー上越号」に使用されたカマと客車が珍しく一緒に返却された。
重連の順序は変わらず、次位のロクイチは無動力となっている。

この日、わざわざ理由を作って休んだのに前日の疲れがたたって寝坊。
寝坊と言ったって早い時間ではないので、ロクイチが次位であることで気合が入らなかった
というのが本当のところだろう。
熊谷までの切符を用意してあったのに、時間の都合から北浦和・・・ここなら東十条でも変わらんだろうに。
そして、よりによって下りの211系に見事なまでに被られた。
体勢を立て直してどうにか押さえたのがこの一枚。

当時引き伸ばしもしていないので、自分も見ていない本邦初公開の画像である。

***********************************************************************************************

89960520fk93022

1996.5.20 東北本線 浦和-北浦和 回9302レ
EOS630 + 80-200mmF2.8 1/750 f.5.6 XP-2

211系が10両だったのでどうにか振り返り撮影ができた。
パック先頭なのが惜しいが、こうして見ると何とも贅沢な列車だ。
これも今回のブログ用にスキャンしたものなので画像としては初めて見る。
今頃になって被られたことが悔しくなってきた。

ちなみに前日の宮原バルブは機回し後のカマ位置が悪く、ロクイチ先頭のマーク無し回送は全然ダメ。
疲れていたためか駅からも出ず、追っかけなんてもってのほかという感じだった。

ロクイチはこのあと品川に戻らず、5年半ぶりの全検ならびに10月の一大イベントに向けた整備のため
22日の単8557レで大宮に向かっている。

***********************************************************************************************

|

« ’96 レインボー上越号 #7 | トップページ | ハネムーントレイン ’87 »

1996年」カテゴリの記事

レインボー」カテゴリの記事

重連」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

61号機」カテゴリの記事

89号機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ’96 レインボー上越号 #8:

« ’96 レインボー上越号 #7 | トップページ | ハネムーントレイン ’87 »