« あたみ観梅号 ’97 #4 | トップページ | あたみ観梅号 ’97 #6 »

2010年4月30日 (金)

あたみ観梅号 ’97 #5

***********************************************************************************************

6197022398211

1997.2.23 東海道本線 茅ヶ崎-平塚 9821レ
EOS 5 + 85mmF1.8 1/750 f.4.5 RDPII

気持ちよく晴れ渡った空の下、馬入川を行く第3回目の「あたみ観梅号」。
みんなの陣取る堤防上を避け、思い切って水際まで前に出てみた。
なんとなく煙っぽいものが漂っているのは、直前に水上バイクが横切ったためだ。

マークが付いているとはいえ、こんな編成が月に2回も走ってくれたら楽しくてしょうがない。

関連するロクイチの動き

1997.2.23 品川-回9821-横浜-9821-熱海-回9823-来宮-後回9834-品川
              品川-後回9835-熱海-9826-横浜-回9830-品川

       回9834レ品川到着後入出区あり、機関車連結位置交換。
       全区間PP機EF65 1107あり。全区間両パンタ上げ、マーク掲出。
       客車は東オク 14系9両。

***********************************************************************************************

|

« あたみ観梅号 ’97 #4 | トップページ | あたみ観梅号 ’97 #6 »

1997年」カテゴリの記事

14系」カテゴリの記事

プッシュプル」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

61号機」カテゴリの記事

マーク付」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あたみ観梅号 ’97 #5:

« あたみ観梅号 ’97 #4 | トップページ | あたみ観梅号 ’97 #6 »