« ブライダル2002 五月の花嫁 #5 | トップページ | DCリゾートしらかみ牽引 #1 »

2010年2月 3日 (水)

踊り子59号 '86夏

***********************************************************************************************

6186071990271

1986.7.19 東海道本線 東戸塚-保土ヶ谷 9027レ
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/500 f.8 HR200

国鉄最後の夏、週末の客車特急「踊り子59号」に充当されていたロクイチ。
こんな姿がいつまでも見られると思っていたが、分割民営化の足音が近づくにつれ
ロクイチの登板も減り、JR化後は一度も牽引することはなかった(サロン踊り子には
充当されている)。

まだ遠出しての撮影もままならず、根府川や伊東線で撮影できなたったのが本当に
悔やまれる。
しかし、毎週同じようなところでばっかりになってしまったが、こうして念願の「自分の
カメラ」でロクイチ踊り子を撮影できているだけでもヨシとするか。

この時は小学校の同級生ST君と一緒に来た。
中学が分かれても趣味を通じて長く交流があり、今でも年賀状が来る。
高校になって「鉄」からは遠ざかってしまったが、カメラは続いているようだ。
同級生の中でいち早く親父さんの一眼レフを借り出し、クラスの中で一番キレイな
ゴハチの写真を撮れていて羨ましかった。
中でも茶色くなった89号機の「なにわ」品川バルブにはみんなヨダレが出そうだった。
バルブなんて、あの当時のコンパクトカメラじゃどうにもならんよ!

関連するロクイチの動き

1986.7.19 品川-回9027-東京-9027-伊東-回9526-品川

       9027レはマーク掲出。 客車は南シナ 14系8両。

***********************************************************************************************

|

« ブライダル2002 五月の花嫁 #5 | トップページ | DCリゾートしらかみ牽引 #1 »

1986年」カテゴリの記事

14系」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

61号機」カテゴリの記事

マーク付」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 踊り子59号 '86夏:

« ブライダル2002 五月の花嫁 #5 | トップページ | DCリゾートしらかみ牽引 #1 »