「碓氷峠 最後の夏に」 999号 #1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1997.8.18 高崎線 高崎 9341レ
EOS5 + 50mmF1.8 1/90 f.6.7 XP-2
早朝の高崎駅6番線で発車を待つ、ロクイチとEF62 43の重連による「999号」。
雑誌にも載らなかったため、ここで出迎えたファンは数えるほどだった。
前日の単9741レで品川から高崎へ飛んだロクイチ。
この単回が運転されて初めて、この企画が本当に実現するんだという気持ちになった。
大好きなロクイチと、これまた大好きなEF62が重連などと俄かには信じられなかった。
入換えでやすらぎに近づいてくる重単に鳥肌が立ったのを忘れない。
新前橋方面からPF1052号機に牽かれてやってきたやすらぎは高崎で向きを変え、
信越線へと向かい碓氷峠を越える。
もちろんロクイチは横川で解放されるので「飾り」でしかないが、最初で最後になるであろう
この重連に心躍った。
さて、この列車の走行をどこで撮るか、同伴のKT君と大いに悩んだ。
ロクイチもEF62も好きという欲張りから、峠以降の単機牽引も撮りたい。
群馬八幡-安中の田んぼ、碓氷川橋梁、安中-磯部の田んぼ、、、候補はキリがない。
いったい何をメインテーマに据えればいいのか。
ここ高崎停をやってしまった以上、下車駅からの移動にもあまり時間がない。
そうだ、平坦部よりも峠に向かう上り坂をイメージできる場所がいい。
関連するロクイチの動き
1997.8.17 品川-単9741-高崎
8.18 高崎-前9341-横川-単9142-高崎/入出区/高崎-単9143-横川-前9342-高崎9341、9342レは次位にEF62 43あり。
9341~単9142レは横川方、単9143~9342レは上野方にマーク掲出。
客車はタカ座A やすらぎ。このあと翌19日に高崎-上野間で12系6両の送り込みを牽き、20日にはその12系により
客扱い区間 大宮-熊谷でパレオエクスプレスに接続する団臨を牽引している。
なお、田端への帰区は21日の試客次位無動であった。1997.8.19 高崎-回9730-上野-推回9780-尾久
8.20 尾久-推回9771-上野-回9721-大宮-9721-熊谷-回9723-高崎/入出区
高崎-回9722-熊谷-9722-大宮-後回9725-高崎
8.21 高崎-次無試6992-上野-前無回6992-尾久全区間マーク掲出。回9722~回9725レはPP機EF65 501あり。
試6992レ編成: ←上野 EF65 1023+EF58 61(無動)+マニ50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「 1997年」カテゴリの記事
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #057(2016.09.04)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #024(2016.07.27)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #008(2016.07.08)
- 【あの一枚】 #380 スケッチ(2016.02.05)
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
「 やすらぎ」カテゴリの記事
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #037(2016.08.12)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #035(2016.08.09)
- 【あの一枚】 #366 Pトップ流し(2016.01.22)
- やすらぎ牽引 ’87春 #2(2010.07.01)
- やすらぎ牽引 ’87春 #1(2010.06.30)
「 重連」カテゴリの記事
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #034(2016.08.08)
- 【あの一枚】 #357 ロクヨン重連(2016.01.13)
- 【あの一枚】 #351 ヨルノトバリ 61バルブ '96(2016.01.06)
- 【あの一枚】 #343 赤PF1019号機 赤+青 PF重単 '91(2015.12.27)
- 【あの一枚】 #340 赤PF1019号機 クリスマストレイン'96 返却回送(2015.12.24)
「 EF58」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #378 夢の中(2016.02.02)
- 【あの一枚】 #375 パン上げ(2016.01.31)
- 【あの一枚】 #359 出区準備(2016.01.15)
- 【あの一枚】 #358 走れ!(2016.01.14)
「 61号機」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #359 出区準備(2016.01.15)
- 【あの一枚】 #353 コンニチハ(2016.01.08)
- 【あの一枚】 #351 ヨルノトバリ 61バルブ '96(2016.01.06)
- 【あの一枚】 #349 みなかみ物語号牽引 水上にて '01(2016.01.04)
「 マーク付」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #367 弥勒寺で超望遠(2016.01.23)
- 【あの一枚】 #362 AM3:00(2016.01.18)
- 【あの一枚】 #350 EF65 541・・・引退の刻 '04(2016.01.05)
- 【あの一枚】 #338 赤PF1019号機 「出雲」初充当 '95(2015.12.21)
- 【あの一枚】 #337 赤PF1019号機 北斗星トマムスキー '93(2015.12.20)
コメント