栄光 再び! ベルギーお召 #2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1996.10.24 両毛線 小俣-山前 回9654レ
EOS630 + 80-200mmF2.8 1/750 f.6.7 XP-2
大役を果たし、両国の旗と御料車の菊の御紋章を取り外した状態で折り返しの桐生まで回送されるお召編成。
旗竿のみの姿にも熱い視線が注がれた。
お召列車の通過後、余韻に浸る暇もなく続行の普通電車に乗るため岩舟の駅に急いだ。
足利で回送準備を終えた編成を追い抜き小俣で下車。 駅から500mほど戻ったところで回送を迎える。
改札口から500mをダッシュ、足場を決める前にロクイチのライトが見えて焦った。
息を整える間もなく回送通過・・・どうにか手ブレは無く撮れたようだ。
桐生での機回しや整備の様子を見に行きたかったが、1985年に橋上駅舎になった駅は島式2本の簡単な配線。
小山方からは上り本線(3番線)と上1番(4番線)にしか入れず、3番線から下り小山方面へは出られない構造なので
折り返しは必然的に4番線。
続行の普通電車で機回しに間に合わなければ、撮りづらい4番線で小山方面を向いた写真しか撮れない。
雰囲気だけでも味わいに行くか、先に返しの場所を取っておくか。
ここは手堅く後者を選択して小俣から思川へと下った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「 1996年」カテゴリの記事
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #062(2016.09.10)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #058(2016.09.05)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #034(2016.08.08)
- 【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #028(2016.07.31)
- 【あの一枚】 #373 補機解放(2016.01.29)
「 お召」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #372 御紋章(2016.01.28)
- 高崎鉄道ふれあいデー 2015(2015.11.01)
- 【あの一枚】 #239 星ガマEF81+旧客 in 宇都宮線(2015.06.08)
- 最後のお召牽引 ノルウェーお召 #5(2011.02.05)
- 最後のお召牽引 ノルウェーお召 #3(2011.02.03)
「 EF58」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #378 夢の中(2016.02.02)
- 【あの一枚】 #375 パン上げ(2016.01.31)
- 【あの一枚】 #359 出区準備(2016.01.15)
- 【あの一枚】 #358 走れ!(2016.01.14)
「 61号機」カテゴリの記事
- 【あの一枚】 #378 うえの~(2016.02.03)
- 【あの一枚】 #359 出区準備(2016.01.15)
- 【あの一枚】 #353 コンニチハ(2016.01.08)
- 【あの一枚】 #351 ヨルノトバリ 61バルブ '96(2016.01.06)
- 【あの一枚】 #349 みなかみ物語号牽引 水上にて '01(2016.01.04)
コメント