« 【十年ひと昔】 夏の思い出 #5 | トップページ | 97年の初運用 #1 »

2009年11月22日 (日)

【十年ひと昔】 夏の思い出 #6

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

61990829k97321

1999.8.29 上越線 津久田-岩本 回9732レ
EOS5 + 70-200mmF2.8 1/750 f.6.7 S-400

9日間の「レトロトレイン駒子号」の運転を無事に終え、越後湯沢から高崎へと回送されるロクイチ+旧客。
営業運転には全日特製マークが付いたため、マーク無しの回送に熱い視線が注がれる。
客車3両という短い編成だったが、旧客を従えて上越路を行く姿はこれが最後となったようだ。

最終の下り営業列車を水上駅付近でお手軽に済ませ、早めにここを陣取った。
正面の陽が残るかどうか微妙なところではあったが、足回りまでスッキリと出るので文句は無かった。
ここは架線柱がみなバラバラな方向に傾いており、水平・垂直を出すのに苦労する。
通過時には陽が回りきり、正面影でアウト。
このあと追いかけ八木原-渋川の高速そばでもう一回、正面影の編成を撮って帰路についた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

|

« 【十年ひと昔】 夏の思い出 #5 | トップページ | 97年の初運用 #1 »

1999年」カテゴリの記事

旧型客車」カテゴリの記事

EF58」カテゴリの記事

61号機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【十年ひと昔】 夏の思い出 #6:

« 【十年ひと昔】 夏の思い出 #5 | トップページ | 97年の初運用 #1 »