1994年

2016年1月23日 (土)

【あの一枚】 #367 弥勒寺で超望遠

今のAPS-Cデジタル一眼やネオ一眼のような超望遠画角が簡単に手に入らなかった当時、
どうにか手が届くのは大口径じゃない300mmまで。
これに1.5倍テレコンで450mmにするとピント合わせはキツいし、やっぱり画質も落ちます。
でもとりあえず450mmが使えるわけで、単玉400mmを導入する気にはなれませんでした。
2倍テレコンという選択肢も無くはないですが、暗すぎてもうピント合わせは賭けに近い。。。

そこで暗くてもいいから、中古でもいいから単玉の500mmが欲しくなるわけです。
それだって学生には大きな出費ですし、MF時代の200mmに2倍テレコンで400mmまでが守備範囲だった
自分には、導入のきっかけとなる藤沢先端以外いったいどこで使えるのか考えたこともありません。

でも買ってしまった以上、使わないともったいない。
いつもリュックの中には使うかどうか判らない500mmも入れて撮影に出ていました。
ずいぶん長い前書きになりましたが、そんな中で試しに撮ったブルトレの一枚を。

***********************************************************************************************

Simg5647

1994.5.4 東海道本線 藤沢-大船 4レ
EOS5 + 500mmF7.1 1/500 f.8.0 XP2

この時期でも9時を回る頃にはすでに陽炎の影響が出始めてピントが合わせづらい。
デジカメのようにその場で確認が出来るわけではないので、上がりの良し悪しも賭け。

藤沢のビル群を引き寄せる効果はあったが、あまり面白いカットにはならなかった。
ヨコ位置で構えて電車の離合でも捕らえようとかと思ったものの、なかなか上手くいかず諦めている。
こうしてモノクロで何度かテスト撮影したのだが、ポジでの本番撮影に発展することも無いうちに
'96年2月に踏切が無くなり、カーブ途中の線路際でカメラを構えることも出来なくなってしまった。

***********************************************************************************************

023/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月21日 (水)

【あの一枚】 #288 ロクゴ112号機+正調ユーロライナー '94 #2

ユーロ釜で続けてますが、もしかしたらロクゴ三代目ユーロ釜になった106号機って撮ったこと無い?
いや、どっかで撮ってるような気もするけど、ザッと漁っても見つからないんだよね。。。

とりあえず続けて112号機のフル編成ユーロでも。

***********************************************************************************************

Simg2717

1994.6.12 東海道貨物線 平塚
T90 + 80-200mmF2.8 400PR

雨の平塚を貨物線で下るユーロライナーフル編成。
この頃は大学の実習も増えてテツしてる時間は減り、モノクロの自家現像を面倒くさく感じるように
なってポジだけでの撮影も多かったが、さすがにこの天気ではモノクロに軍配。
後日残ったフィルムの消化に貨物だけを撮りに出ることもあった。

それと前後して、ラボでカラー現像出来るモノクロのイルフォードXP-2にハマり、この400PRの
次のTMXを最後に自家現像は終了、家では引き伸ばしだけを継続していた。

***********************************************************************************************

166/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月20日 (火)

【あの一枚】 #287 ロクゴ112号機+正調ユーロライナー '94 #1

立て続けに同じ場所の写真を出したのでもう一枚。。。

***********************************************************************************************

Sbw0143_tmx_10

1994.6.26 東海道貨物線 辻堂-茅ヶ崎
AE-1P + 50mmF1.8 TMX

一両減車のユーロ編成を牽いて貨物線を下る112号機。
なんだかんだ言っても地元で結構撮ってたユーロ釜ロクゴ・・・。

この当時は初めてAFのEOS5を導入してフィーリングを試していた頃だが、ネタモノはまだ怖くてMF、
それもT90のピントに不安があったのでAE-1Pを積極的に使っていたりもした。
でも、結局慣れるとAFの便利さには大きなアドバンテージがあり、1年経たずに本格的に乗り換えてしまった。

***********************************************************************************************

165/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月15日 (木)

【あの一枚】 #282 ロクヨン66号機+14系8両 '94

まさかロクヨン66ネタで引っ張るとは思わなかったですが、こんな機会でもなければ出てこないと思うので
他のユーロ機まで広げて続けてみたいと思います。

今回は66号機の長い14系、いい時間帯の上り弥勒寺前です。
ブルトレの間にこんなのが来た時代が懐かしい・・・。

***********************************************************************************************

Simg12801

1994.11.12 東海道本線 藤沢-大船
T90 + 80-200mmF2.8 RDP

朝からブルトレを撮りながら、狭い踏み切りの脇でテツ談義を広げた晩秋の土曜日。
光線良し、編成良し、自分の中ではロクヨン66の”会心の一枚”だ。

ノートにデータが無い、、、日付だけは日記から判明したが、ブルトレも全て無いので
現場で書いた撮影メモからノートに書き写す過程が抜けているのだろう。
こうなると探すのは用意ではない、、、困ったもんだ。

***********************************************************************************************

160/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月26日 (土)

【あの一枚】 #269 ホリデーパルを石橋で '94

ネタが無い!

先日の記事で20系「ホリデーパル」が出たので続けて・・・。

***********************************************************************************************

Simg5651

1994.8.4 東海道本線 早川-根府川
EOS5 + 28-70mmF2.8 1/500 f.4.5 XP-2

雨の東海道を下る純正「ホリデーパル」の700番台車8連。
窓の小さいオシ14改造のラウンジカーや電源車は白塗りになると車体が大きく見える。
それでも大好きな20系、こんな天気なのにこれだけを撮るためにここまで来たようだ。。。

カマ込み9両はアングル的にピッタリだ。
残念ながらAE-1Pで一コマ切りのポジは暗すぎてボツになった。

***********************************************************************************************

143/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月20日 (日)

【あの一枚】 #264 白坊主 ホリデーパル上京

ダメだ時間が無い。。。こんな連休、無ければいいのに。
半期決算直前の会社、多いんじゃないのかなぁ。

とりあえず貼り逃げです。

***********************************************************************************************

Sbw0139_xp2_03

1994.5.4 東海道本線 品川
T90 + 80-200mmF2.8 XP-2

20系も終わりが見えてきた頃、白坊主となってしまった下関の「ホリデーパル」本体が上京した。
寝台車を使った異色のジョイフルトレイン(?)だったが、この塗装になって魅力が半減だ。

700番台の基本編成に増結用の塗色変更済み一般車も入れて最大10両編成が組めた。
逆にその白いナハネが臨時急行に紛れ込んでいたりして難儀したりもした。
”BBAの厚化粧”という言葉がピッタリのちょっとかわいそうな最期になってしまったのが惜しい。

***********************************************************************************************

137/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月24日 (土)

【あの一枚】 #213 青梅線100周年記念号 ’94

一時、心境の変化からかDD51を好んで撮ったことがありました。
どっか遠くへ行きたいと思って、たった1本の団臨のために巣鴨の雀荘で徹夜して朝一の東北線で
磐越東線へ乗り込んだりしたのもいい思い出です。
結局のところ長続きはせず残せた記録も少ないので、いわゆる「黒歴史」的な扱いですが。。。
そんな頃のプチ遠出、初めて行った青梅線がDD51のトロッコ列車でした。

ちなみに、首都圏にありながらいまだに行ったことがない五日市線っていうのがありますね。
どういうときに行くんでしょう・・・。

さて、やっとショッピングセンターの新年会が終わり、自分のことに専念できそうです。
自称「何でも屋」とはいえ、次から次へと余計な仕事を持ち込まれないようにしたいところです。

***********************************************************************************************

Simp50_19

1994.11.20 青梅線 川井付近
EOS5 + 28-70mmF2.8 IMP50

川井のコンクリートアーチ橋を渡るDD51牽引の「青梅線100周年記念号」。
DD51のプッシュプルがトロッコ+12系2両の編成を牽引した。
当時、青梅線にDD51は珍しかった。

奥多摩はちょうど紅葉が見ごろだったので、有名撮影地の杉林バックではなくこんな場所を選んだ。
今見ると「もうちょっとどうにかすればいいのに」と思う。
まぁゴハチほど意気込んでないのでこんな遊びが出来たのだろう。

***********************************************************************************************

024/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月12日 (月)

【あの一枚】 #204 バリ順のフキギョウで! ’95

吹-行カーブ、最近行ってないのでどうなってるか判りませんが、10年ほど前までは割とキレイに
撮れたので午後の下り列車狙いで訪れることがありました。

学生時代は行田までの切符代をケチって吹上から歩くのが定番で、撮影地到着まで駅から30分を
目安に電車の時間を決めて乗っていたようです。
オカポン築堤同様、かなり歩くのでそれなりのネタじゃないと行けませんよ。

珍しくEF62(田)+12系6両の回送がある。
絶妙な時間のスジ、天気も大丈夫、、、こりゃぁフキギョウ行くしかねーべ!

・・・

***********************************************************************************************

Simg2465

1995.10 高崎線 吹上-行田
EOS5 + 28-70mmF2.8 XP-2

来るんじゃなかった!

なんて日だ!

マタオマエカの1023号機。
オカポン行ってたら発狂レヴェルですよ。

アー、きれいな光線だなー。
この「がっかり感」って、今で言う何でしょう。。。

行く前に、ちゃんと確認しましょうよ、って話ですね。
今見ても悔しいです。

***********************************************************************************************

012/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月18日 (土)

【特集】 惜別 EF62 #13

何かとキツい大学生活でしたが当時は若さでどうにかなってた感じでしょうか。
3年生になる頃にはだいぶ講義にも空きが出来るようになりましたが、たかだか3時間程度の空き時間なので家に帰るわけにもテツするわけにもいかず、日記を見ると”昼間っから麻雀”のパターンが多かったようです(汗)

さて、ロクニの方も’93-3改正で定期運用の急行能登が電車化されたことにより余剰が生じ、49・53号機の2台が落ちて残るは41・43・46・54号機ですが、41号機は予備=事実上の部品取り車なので実働は3台。
こうして最終組となる3台の奮闘が始まります。

***********************************************************************************************

Simg6012

1993.3.17 高崎線 吹上 601レ
T90 + 50mmF1.8 RDP FL-W

吹上で4015M「新特急あかぎ5号」退避のため運転停車中の601レ「急行能登」。
客車による下り最終「能登」は41号機が牽引した。
今日でこの運用も終了だ。

この後、41号機は冬前に一線を退いたものの車籍は残り、碓氷峠終焉間際の1997年8月2日付で廃車となっている。
ちなみに49号機は1993.11.1付、53号機が1993.12.1付で廃車となった。

***********************************************************************************************

Simg6035

1994.1.6 信越本線 横川-軽井沢 9343レ
T90 + 80-200mmF2.8 1/500 f.4.0 RDP

やすらぎ5両のブライダルトレイン「HASEGAWA号」をマーク付で牽引するのは43号機。
ロクニフリークで知らない人はいないHSG氏の記念列車で、最寄駅の鴻巣から軽井沢の教会へと向かった。
その後、ロクニが好き過ぎて安中に居を構えることになったのは有名な話。。。

テツ友ご一行様が乗る4・5両目が大変なことになっている。

***********************************************************************************************

Simg6034

1994.1.6 信越本線 軽井沢-中軽井沢 9344レ
T90 + 50mmF1.8 1/500 f.4.5 RDP

冬の斜光線を受けて軽井沢へ回送中のHASEGAWA号。
浅間は影ってしまったが、スポットライトにやすらぎの白が映える。

中軽井沢で折り返したが、一駅間乗客はいないので窓が開くこともなく安心して撮影できた。

***********************************************************************************************

Simg2419

1995.6.24 信越本線 安中-磯部 9303レ
EOS5 + 28-70mmF2.8 1/1000 f.8.0 XP-2

田植えの終わった田んぼを横目に峠へ向かう54号機牽引のサロン東京。
遠くからでもわかる色褪せたボディとFRPモニター屋根の黒、まさに末期の54号機らしい出で立ちだ。

***********************************************************************************************

291/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月20日 (日)

【あの一枚】 #127 EF65 509 三色更新 辻堂にて

今回はPトップ以外の500番台を初めて出してみます。

しかし、なぜ509?! それも更新機?!
実は自分的には500番台メインではなくて、辻堂駅構内の変遷の一部としての採用です。

***********************************************************************************************

Sg400_11

1994.11.23 東海道貨物線 辻堂 単1680レ
NikonF + 105mmF2.5 1/500 f.5.6 G-400

被写体は、当時御殿場線の下曽我まで入っていた高機区EF65の新鶴見への戻し単機。

国鉄最後の'86.11改正で一度湘南地区から去ったかに思えた500番台だったが、新鶴見区の5両は
時折PFの運用に入って湘南地区の小運用をこなすことがあったのは幸いであった。
'88.3改正で新鶴見区の500番台に下曽我運用が登場するも、PFが充当されることが多かったようだ。
このとき高機区500番台にも東海道運用が組まれ、以来一日一往復、牽引列車を変えながら
昔通いなれた道を行く500番台の姿が見られることになったのだ。

それはいいとして、貨物側線が用途廃止となり架線撤去を終了した後の辻堂駅の記録。
すでに中線は架線もレールも無い。
流行のライナーホームでも作るのかと思ったが、一向にそのような話は聞かれなかった。
まさか10余年経って中線部分にレールが復活して列車が走るようになるとは思ってもみなかった。
今では駅の構造も変わり、側線部分は道路用地として削られ、つまらない駅になってしまった。

***********************************************************************************************

201/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール