1986年

2016年7月 7日 (木)

【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #007

Sbbs500logo_2

一眼レフを手に入れた1986年の夏は国鉄最後の夏でもあり、各地で様々なイベントが行なわれていました。
こちらは夏休み前半、塾の夏期講習に参加していたためたいしたテツ活動が出来ずに涙を飲んでいます。

そんな中で新鶴見機関区の一般公開はロクイチも展示されるため行かないわけにいきません。
今日は一般公開でのヘッドマーク付き並びから一枚。

***********************************************************************************************

Sc0014_hr100_09

1986.8.1 新鶴見機関区一般公開にて
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/125 f.8.0 HR100

ずらりと並んだ歴代東海道ブルトレ牽引機からEF60 501とEF65 540を切り撮ったひとコマ。
ヘッドマークの付け替えもあり、いくらフィルムがあっても足りないくらいだった。
強いて言えばゴハチがブルトレ色じゃないのが惜しかったが仕方ない。
恵比寿の91号機をちょっと借りて・・・なんてのは無理な話だ。

ロクイチ(おまけでパック)がメインでの撮影のため、その他大勢はネタ的にマーク交換を狙って
撮っていただけで、実はまったく印象に無い。。。
隣のPFが何号機だったのか、その隣のEF66は、、、記録を見ないとさっぱりだ。

ネガの劣化がひどく、ライトルームをもってしてもこの程度が限界か。
それでもフォトショップを使うより簡単に仕上がるので導入して良かったと思う。
黄色の汚染を簡単に取り除く方法があればさらに手間が省けるのだが・・・。
パックのパンタ付近にまだ汚染が残っているのが見て取れるが、今日はもういいや。

っていうか、とりあえず540号機写ってるけど今回の特集に出すネタじゃないような気がしてきた(汗)

***********************************************************************************************

185/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 5日 (火)

【特集】 Blue Blue Stars ☆ EF65 500番台を追った日々 #005

Sbbs500logo

自分の一眼レフを持ったのが1986年2月からなので日常的に貨物を牽いて東海道を走る500番台もギリギリ
間に合ってはいるんですが、いかんせん日常の光景なので撮ってません。。。
地元で撮れる非日常となると沼津・稲二区の団臨運用とか、新鶴見区の甲種輸送くらいでしょうか。

本当にどーってことない日常を撮っておくのが後々効いてくるんですよね。
モノクロ自家現像を始めるまで、フィルムがもったいなくて貨物は数えるほどしか撮ってません!
そんな中で甲種牽引のコマがあったので出してきました。

***********************************************************************************************

Sc0015_hr200_036_2

1986.8.6 東海道貨物線 辻堂-茅ヶ崎 9986レ
AE-1P + 75-200mmF4.5 1/500 f.8.0 HR200

新鶴見区のP型512号機が牽くのは東急車輛を出場した東急8500系5両。
首都圏のドブさらい運用ばかりの中で唯一”華”のある列車が甲種輸送ではないだろうか。
あと3ヶ月ほどで508・509・511・527・528・529・530・531・536・537の10両のP仲間とともに高二区へと移る。

オリジナル画像は真夏の逆光で真っ黒だったのを、どうにかここまで見られるようにした。
今まで「フォトショップ」のみでいじくっていたが、このたび「ライトルーム」が導入されたのだ。
フォトショップよりも直感的な補正が出来るようで、慣れればかなり重宝するだろう。
ライトルーム+フォトショップで楽しいフォトライフが送れそう♪
ただ、クソレンズの解像度の問題はどうやってもリカバリ出来そうにない、、、合掌。

***********************************************************************************************

183/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月21日 (木)

【あの一枚】 #365 サロンエクスプレス東京 辻堂停車

ストック記事が切れて自転車操業になりそうです。。。

***********************************************************************************************

Scn0005_hr100_10

1986.2.28 東海道本線 辻堂 9106レ
AE-1P + 35-70mmF3.5-4.5 HR100

珍しく辻堂で客扱いのサロンエクスプレス東京。
先頭はPFなので、あえて後ろを狙ってみた。

夜だと展望室内の様子がよくわかる。
サロンエクスプレスの時代に一度乗ってみたかったが結局叶わなかった。

***********************************************************************************************

021/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 6日 (火)

【あの一枚】 #275 初めて撮ったクモハ40 '86

ちょっとクモハ40が続いちゃいますが、初めて撮ったのがいつなのか調べたら1986年の秋でした。
まだ現役で国府津区の職員輸送に活躍していたところをたまたま見つけたようです。

***********************************************************************************************

Scn0023_ca100_04

1986.11.9 東海道本線 国府津
AE-1P + 75-200mmF4.5 CA100

Hゴム窓のクモハ40054。
鉄研の秋の撮影会で箱根登山鉄道へ行くときにたまたま見つけて、引き上げるところをギリギリ捉えた一枚。

基本、大船工場での自身の全検の時以外は本線に出てくることがない車両のため、自分の一眼レフを
持ってから出会えたのはこれが最初だった。

朝からあまり天気が良くなく、この後、紅葉がきれいな出山の鉄橋もなんだか冴えない画になっている。
仕舞いには雨まで降り出したので小田原に戻り、まだ旧型がいた大雄山線で乗りテツしたのを思い出した。

***********************************************************************************************

151/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

【あの一枚】 #270 熊クマ20系創臨の終わり '86

20系ついでに。。。
自分の中で”創臨”というと熊クマの20系を使った九州からの列車が思い出されます。

ハーフカメラを持って飛び回るようになると、いつも昼過ぎに下っていく20系の回送があるのに気づきました。
スジはすでに8111レから7111レになっていたと思います。
PFに牽かれ、テールサインには「みずほ」のような水色で無地の板が入っていました。

そんな20系の創臨ですが、'86年4月に14系寝台に置き換えられることとなり、残り運転3回となった時
雨の大船停を撮りに行っています。

***********************************************************************************************

Scn0006_sr100_04_2

1986.3.19 東海道本線 大船 7111レ
AE-1P + 35-70mmF3.5-4.5 1/15 f.5.6 HR100

通常、客車列車なら必ず先頭機関車の方に陣取るのだが、この日は熊クマ20系とのお別れのため
最初から最後尾狙いでこちらにスタンバイしている。
こんな天気だったので走りはやらず、停のある大船でゆっくり見送ろうと思ったのだ。

キレイに揃った幕板部のクリームライン、末期はテールサインも水色ではなく白い板になった。
モノクラスではあるものの、10連の長い20系はそれなりに迫力もあった。

あと2回の上京で熊本区の20系使用創臨も幕を閉じる。
私にはこれが最後の記録となった。

***********************************************************************************************

144/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

【あの一枚】 #258 PF+24系寝台 「さちかぜ」

1986年、国鉄最後の夏は自身の一眼レフデビューから半年ということで、印象深いものがあります。

国鉄も様々なイベントを企画し、東京機関区持ちのヘッドマークは引っ張りだこだったようです。
そんな中で、めったに見られない「さちかぜ」のマークを掲げて本線走行してしまった列車がありました。

***********************************************************************************************

Sc0015_hr200_01

1986.8.6 東海道貨物線 辻堂-藤沢
AE-1P + 75-200mmF4.5 HR200

PFのクリーム色に強烈に映えるオレンジのマークは、昭和32年からわずか1年間の運転だった特急「さちかぜ」のもの。
30年の時を超えてPF+24系寝台という組み合わせで蘇った。

これは品川駅が企画したミニブルートレイン体験乗車会の列車で、8/1「はと」、8/2「平和」、
8/6「さちかぜ」が品川-茅ヶ崎 西湘貨物(※)間を貨物線経由で運転されている。
編成はこのために用意された特殊なもので、
カニ+オロネ+オシ+オハ(ロビーカー)+オハネ+オハネ+オハネフ+オハネフ
の8両が使われた。

この時期の撮影会にはよく登場したマークだが、それを掲げて本線を走ったのは「さちかぜ」廃止以来
これが最初で最後だったのではないだろうか。

※記憶が曖昧だったのでちょっと調べたら西湘貨物が正解でした。
なお、往路は高島・根岸線経由。’86夏はこの経路を使うスジが多かった印象です。(9/16追記)

***********************************************************************************************

131/365

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年9月 3日 (木)

【あの一枚】 #248 茅ヶ崎←→東洋のナポリ キハ30花火号

ネタが無い無いと言いながらもポロポロと出てくるのでとりあえず続いてるテーマ「茅ヶ崎」、
今夜は’86年夏の相模線キハによる熱海花火臨から。

***********************************************************************************************

Scn0017_hr100_13

1986.8.10 東海道本線 茅ヶ崎
AE-1P + 35-70mmF3.5-4.5 HR100

手作りマークも装着され、花火大会に向けて気分も盛り上がる。
大々的に宣伝されていたわけではないが、浴衣を着た人も結構乗っていた。

このマークステーはやっぱり「アレ」のために作ったやつの流用だろうか。

***********************************************************************************************

Scn0017_hr100_14

この気合の入れようが嬉しいじゃない♪

「2番線停車中の列車は、臨時の花火号熱海行きです。お乗り間違えのないようご注意ください。」

キハで貨物線ぶっ飛ばすなんてオツですね。
冷房なんか付いてないから窓全開だし、隣の人との会話もままならないでしょうに。
だからお互い聞こえるように寄り添っていい感じ? いや、暑くて汗ダラダラ?
しまいには浴衣に結い上げた髪が、風で熱海に着くころにはボッサボサ?
そのせいか、JR化後には運転されませんでした。

***********************************************************************************************

115/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 2日 (水)

【あの一枚】 #247 相模線からの14系団臨 ’86

テーマ「茅ヶ崎」、もう少し続けられそうです。

今日は14系。相模線経由で茅ヶ崎に出て貨物線を上って行く列車でした。

***********************************************************************************************

Scn0009_hr100_13

1986.5.4 東海道本線 茅ヶ崎
AE-1P + 35-70mmF3.5-4.5 HR100

2番線で東京方にPF1116号機を連結し出発準備の整った14系6両。
後ろにはまだ牽いてきたDE10が居るのが見える。

このゴールデンウイークは5月3・4日(土・日)に厚木駅で相模線ふれあいフェスが開催され
構内で車輌の展示会などもあり、前後の展示車回送列車、橋本-茅ヶ崎間を2往復した12系3連の
臨時普通列車、この14系団臨と普段は気動車だけの相模線に連日客車列車が走った。

ずっと天気が悪く、これも駅撮りだけで終わってしまったのが今となってはもったいない。
東海道に出ちゃえば単なるPF+14系ですからね・・・。

***********************************************************************************************

114/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月29日 (土)

【あの一枚】 #243 茅ヶ崎たそがれ ’86

茅ヶ崎が出たので、テーマ「茅ヶ崎」で続けてみます。

明日やっと休みだ~、やりたいこといっぱいあるんだけどなぁ。。。

***********************************************************************************************

Scn0008_hr100_13

1986.4.23 東海道本線 茅ヶ崎
AE-1P + 35-70mmF3.5-4.5 HR100

なんだか雰囲気があって好きな写真。
この時は新鋭のシナ座「江戸」が相模線入線ということで撮りに来た中の一枚から。
翌朝、相模線内で集客して東北方面に連れて行くために前日から茅ヶ崎滞泊したものだったか。

国鉄末期の’86年は相模線での客車列車運転が例年になく多かった。
JR化後はマヤ検を除きほとんど記憶に無い。

***********************************************************************************************

110/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月28日 (金)

【あの一枚】 #242 相模線 客車列車入線 ’86

唐突ですが、相模線へ入った新ニイ座敷6両の茅ヶ崎バルブでも。。。

自分の一眼レフカメラをもってまもなく、めったに客車の走らない相模線にお座敷列車が入線しました。
それも、東海道方面では珍しい新潟局の車両です。
どんな行程だったのか全く覚えていませんが、夜の茅ヶ崎にバルブしに行っています。

***********************************************************************************************

Scn0005_hr100_08

1986.3? 東海道本線 茅ヶ崎
AE-1P + 35-70mmF3.5-4.5 HR100

DE10 527に牽かれて相模線への発車を待つ新潟局のお座敷列車。
残念ながら12系座席車と区別がつかない・・・埋められたドアだけが素性を物語る。
相模線ホームの2番線ではなくその隣の貨上2番線に入っており、室内灯が点いてはいるものの
乗客が居たのかどうかさえ覚えていない。

どこから来てどこへ行ったのか、、、データを探す気力も無い。。。

***********************************************************************************************

109/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール