14系

2017年5月 9日 (火)

東武鉄道 「SL大樹」用14系 DL牽引試運転

新年から放置状態になってしまってスミマセン!
写真・模型ともに、これといった活動が出来ていないのでしょうがないところではありますが。。。
久しぶりにテツしてきたので、ツイッターではなくこちらにUPしてみます。

8月から東武鬼怒川線で運行開始の「SL大樹号」の試運転が始まりました。
すでに4月25日には基点となる下今市にSL・DL・14系・車掌車が到着し、立て続けに3日間のDL牽引夜間試運転が
行なわれたようですが、今回初めて昼間のスジでの試運転となったので代休を充てて行ってみました。

***********************************************************************************************

Simg_25231

2017.5.9 東武鬼怒川線 大谷向-大桑 試7001レ

一往復目の往路、天気がパッとしないので森バックでお茶を濁す。
これが東武鉄道??? 国鉄鬼怒川線でしょ?
リバティやスペーシアが行き来する路線にDE10+14系・・・ちょっと衝撃でした。

***********************************************************************************************

Simg_25631_3

2017.5.9 東武鬼怒川線 大谷向-大桑 試7002レ

1エンド先頭の復路は田んぼアングルでオーソドックスに。
奥の架線柱が私鉄っぽいけど、SLと車掌車が付かない編成は貴重な国鉄団臨風列車。
天気がねぇ、晴れてればキレイに決まっただろうに。。。

***********************************************************************************************

Simg_25931

2017.5.9 東武鬼怒川線 大桑-新高徳 試7003レ

2往復目往路は運行区間のハイライトとも言える鬼怒川橋梁を真横から。
国鉄・JRではなかなか無いシーンに、ちょっと遠出でも来て良かったと思った。

***********************************************************************************************

Simg_26011

2017.5.9 東武鬼怒川線 新高徳-小佐越 試7003レ

峠越えのようなシーンも空が白く飛んでしまった、、、天気が残念。
スカッと晴れてれば新緑にDEの朱が映えて最高だっただろうに。

***********************************************************************************************

Simg_26501

2017.5.9 東武鬼怒川線 新高徳-小佐越 試7004レ

架線があるものの、完全に国鉄・JR線の峠越えシーン。
2003年の貨物廃止で東武は電機がいないのでDLの導入となったが、あの茶色い電機が
14系を牽く姿も見てみたかった。
SL運行が始まると完全に脇役となるDE10の晴れ舞台は試運転が最後?

***********************************************************************************************

Simg_26631

2017.5.9 東武鬼怒川線 大谷向-大桑 試7004レ

また森バックに戻って。。。
太陽が出そうで出ない微妙な天気で本当に残念。

***********************************************************************************************

Simg_26831_2

2017.5.9 東武鬼怒川線 大谷向-大桑 試7005レ

3往復目は露出も落ちて寒くなってきたので、これにて撤収。。。
自分とチャリテツの方、都合2名サマの撮影地だったのに汽笛のご挨拶をいただき、手まで振ってくれた。

次回は行かれないのでDE10+14系オンリーの晴れカットは当分おあずけか。
っていうかこの試運転以外にこんな編成での運行はあるのか?

それより、次のテツはいつ出れるんだ?

***********************************************************************************************

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

【あの一枚】 #361 夏空

ここんところ仕事が忙しいのはいいんだけど、内容が雑用に近いよね。。。

***********************************************************************************************

Simg6089

1996.8.5 信越本線 信濃追分-御代田
EOS5 + 28-70mmF2.8 SRS

思ったような光線じゃなかった追分カーブにて、雲を一緒にフレーミング。

***********************************************************************************************

017/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月14日 (木)

【あの一枚】 #358 走れ!

今日は新年会の司会で精魂尽きました・・・寝ます。。。

***********************************************************************************************

Scn0025_hr100_08

1987.1.24 東海道本線 品川
AE-1P + 75-200mmF4.5 HR100

***********************************************************************************************

014/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 7日 (土)

【あの一枚】 #300 ロクゴ106号機(青)+14系10両 

これまたバラポジで、まったくデータにたどり着けません・・・(泣)

※日付データだけ判明しました。

***********************************************************************************************

S106mirokujiu

1992.8.12 東海道本線 藤沢-大船
T90 + 80-200mmF2.8 RDP

ドン曇りの空の下、長い14系を牽引して弥勒寺前を行く106号機。
この1エンド側はスカートがちぐはぐでなんともしまりの無い画になってしまう。

たしかこの後は品川で折り返して客線を下ってくる運用だったはず。
弥勒寺から馬入まで移動して撮った覚えがあるが、、、チャリ? まさか、ねぇ。
いや、有り得るから怖い。。。

***********************************************************************************************

183/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 5日 (木)

【あの一枚】 #298 ロクゴ106号機+14系+ヌマ座「いこい」 '90

106号機を探していて、14系+ヌマ座「いこい」の変則編成を牽引する姿を見つけたのでそれを。

***********************************************************************************************

Simg185

1990.4.15 東海道本線 辻堂-藤沢 9309レ
T90 + 80-200mmF2.8 1/350 f.4.0 HG200

この時の団体は静岡銀行。
静岡から上諏訪まで往路が夜行の車中泊、現地で一泊、帰り昼行の行程で東海道-新宿-
中央東回りと、東海道-名古屋-中央西回りの二つの列車を仕立てて、ほぼ同じ頃に発車、
到着するという面白い企画だった。
そのために「いこい」を分割し、どちらも14系2両を連結している。

毎度ながらHG200ネガからの画像は粒子粗い、色汚いで、どうにもならない。。。

***********************************************************************************************

181/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 3日 (火)

【あの一枚】 #296 ロクゴ105号機+14系6両 '89

ユーロ色になった105号機はユーロライナー牽引以外ではなかなか上京しなかったので、
当時は何気ない14系6両の団臨充当でも結構な人出がありました。

***********************************************************************************************

Scn0063_hr100_08

1989.7.22 東海道本線 田町
T90 + 75-200mmF4.5 HR100

昼下がりの田町を下り品川客操に向かう105号機牽引の14系。
ユーロライナー牽引以外で初めて撮った105号機だったかもしれない。
例によって先端は人が多かったので若干下がったところから撮ったため標識がうるさい。

当時はまだ東京まで突っ込む客車団臨も多く、ブルトレ時間帯に割り込んだ時には
牽引機の段落とし運用となって面白い組み合わせが見られたりもした。
もう東京駅で機関車を見ることは出来ないのだろうか。

***********************************************************************************************

179/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月17日 (土)

【あの一枚】 #284 ロクゴ112号機+ユーロピア '91

こんなの撮ってたんだ・・・高3の夏でテツ自粛中ですけど。

ロクゴの二代目ユーロ機、112号機が牽くのは14系ユーロピアですね。
日記を見ると夏休み後半に学校で講習があったようで、カメラだけ持って登校したのでしょう。
これもノートに何も記載が無く詳細は不明、調べる気力も無いです。

***********************************************************************************************

Simg688

1991.8.24 東海道本線 東戸塚-保土ヶ谷
T90 + 80-200mmF2.8 SHR100

カマと客車がキレイに揃った編成、全くのイロモノだがこれはこれで好感が持てる。

ロクゴのユーロ塗色も一般色に比べるとスマートなのだが、ユーロ色ロクヨンと比べてしまうと
前面のルーバーやヒゲに野暮ったさを感じてしまう。
そうすると、PFのユーロ塗色があったらカッコ良かったんだろうなぁ。

***********************************************************************************************

162/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月15日 (木)

【あの一枚】 #282 ロクヨン66号機+14系8両 '94

まさかロクヨン66ネタで引っ張るとは思わなかったですが、こんな機会でもなければ出てこないと思うので
他のユーロ機まで広げて続けてみたいと思います。

今回は66号機の長い14系、いい時間帯の上り弥勒寺前です。
ブルトレの間にこんなのが来た時代が懐かしい・・・。

***********************************************************************************************

Simg12801

1994.11.12 東海道本線 藤沢-大船
T90 + 80-200mmF2.8 RDP

朝からブルトレを撮りながら、狭い踏み切りの脇でテツ談義を広げた晩秋の土曜日。
光線良し、編成良し、自分の中ではロクヨン66の”会心の一枚”だ。

ノートにデータが無い、、、日付だけは日記から判明したが、ブルトレも全て無いので
現場で書いた撮影メモからノートに書き写す過程が抜けているのだろう。
こうなると探すのは用意ではない、、、困ったもんだ。

***********************************************************************************************

160/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月12日 (土)

【あの一枚】 #257 客車「踊り子号」 ’87

ロクイチフリークの方々にはご説明するまでもありませんが、客車「踊り子号」といえば東京機関区のゴハチ
最後の特急運用として14系を使用し1982年の大晦日から運転が始まり、一時期はサロンエクスプレス東京を
使用した「サロン踊り子」を含む3往復のスジが引かれて一日最大2往復が運転されていた列車です。

一番有名なのが東京14時発の「踊り子55号」(最初は53号)、後に59号、99号と番号を変えながらも
主に土曜の午後のお楽しみとして筆者もずいぶん通いました。
運転初期の東京区のゴハチ・PF、その後を継いだ宮原区の間合いではゴハチ150号機も登板しています。
その後東京区の廃止により新鶴見区、JR化後は田端区の受け持ちとなって”とりあえず”残されたものの、
1年後の’88-3改正でひっそりと消えてしまいました。

今夜はJR化後の客車「踊り子号」最末期、ロクイチの登板が見込めなくなったあとの記録から1枚。
今になって判った事実、、、こんなの知らなかった。。。

***********************************************************************************************

Scn0042_hr400_04

1987.12.20 東海道本線 辻堂-藤沢
AE-1P + 75-200mmF4.5 HR400

JR化後に設定されていた午後の東海道を上る踊り子92号、この日は1103号機の牽引だ。
PFだったためプリントもせず、ネガスキャンしても使うことがないから大きく開いて見たこともなかった1コマ。

よく見ると踊り子マークに「L」の文字が無い、、、知らなかったのは私だけだろうか。。。
特急踊り子号は2002年まで「L特急」指定だったので、この時期に無いのは明らかにおかしい。

これが常時使われていたものなのか、予備か何かでめったに出ないものなのかは不明だが、
2000年12月にロクイチでリバイバル運転された時に取り付けられたマークはこれだったのではないのか?
細部を見るとどちらもマークのフチが金色ペイントで描かれており別パーツとしての段差が無い。
やはりこれで間違いないだろう。

リバイバルのときはマークのレプリカを作ったのかと思っていたが、こうしてPFにも取り付けられていた
「本物」のマークだったのだ。
15年を経て初めて気が付いたことにビックリしてしまった。

***********************************************************************************************

129/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 3日 (土)

【あの一枚】 #199 ロクイチ踊り子’00 伊東にて 【Side B】

ネタが無くなってきた(?)ので過去記事のロクイチネタを拾い上げ、メインの写真として扱わなかったものを
【あの一枚】【Side B】として記事にしてゆきたいと思います。
新鮮味が無くいつも以上にゆるい記事ですが、まぁ何もやらないよりはいいかと・・・。
うまく続かないようなら他を考えます(汗)

今回は2000年12月の「さよなら20世紀 踊り子号」から、伊東での機回し待ちの一枚を。
先日の「富士」撮影の時、追っかけて熱海に向かう電車の中で伊東駅の話題になり
「伊東なんか何年ぶり?」「なんか昔、建築中の家、登らせてもらったよね」・・・
で引っ張り出してきたコマです。

元記事は
さよなら20世紀 踊り子号 #1 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/201-ddb5.html
さよなら20世紀 踊り子号 #2 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/202-3a33.html
さよなら20世紀 踊り子号 #3 http://ef58176.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/203-9fcc.html

***********************************************************************************************

Simg6737

2000.12.9 伊東線 伊東
EOS5 + 300mmF4 S-400

ホームにテツが”わっさ”と写り込んでいるわけでもなく、なんとなく普段の姿っぽい感じがして好きだ。
惜しむらくは黄色の”タケコプター”(入換誘導時障害物予告用接触棒、名前が判んない)と
それが示す障害物となる標識。。。

この時建築中だった家は、約1年4ヶ月後の「さよなら14系」の時にもまだ建築中(笑)
しかし工事が進んだ気配は無く、すでに誰もいない打ち捨てられた現場のようだった。
それが先日見たらキレイに仕上がってちゃんと家になってた、、、当たり前か。
いや、本当にその家なのかどうかは判らないが、位置的なところでは。。。

当時を知ってる人たちとの昔話は本当に楽しい。
まだまだ最近のことのようだが、もう今年で15年になるんだ。
自分のテツ人生のちょうど折り返し地点付近だが、明らかに後半の方が短く感じる。
ネタの密度が違いすぎるのが原因か、はたまた歳をとるとはこういうことなのか、ちょっと寂しい。

そんなことも考えさせてくれた【Side B】でした。

***********************************************************************************************

003/365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

特 集 --特集 冬がはじまるよ。 --特集 さよなら165系 急行東海 --特集 関東大震災 --特集 惜別 EF62 --特集 Blue Blue Stars☆ EF58 EF55 EF62 EF65 500 61号機 89号機 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 お召 旧型客車 12系 14系 14系(寝) 20系 24系 夢空間 81系 シナ座 サロン東京/ゆとり ナコ座 展望台付 白樺 ふれあいみちのく 81系 ミト座 なごやか くつろぎ やすらぎ 江戸 オリエントサルーン レインボー 浪漫 ばんえつ物語 気動車回送 その他客車・貨車 単機 重連 プッシュプル 入換 その他 マーク付 秩父鉄道 デキ --単機 --重連 --プッシュプル --入換 --その他 --鉱石 ヲキ車 --セメント ホキ車 --ゴミ輸送 コキ車 --レール チキ車 --12系客車 --電車・甲種輸送 --石炭 ホキ車 模型 --マイフ97 1 --マロネ29 114 --マロネ40 11 --スシ28 151 --御料車14号 --12系 サイエンストレイン エキスポ号 --ネコパブ マニ50 --EF62 1(現役末期仕様) --EF62 11(お召仕様) --EF62 54(現役末期仕様) --EF62 22(荷レ末期仕様) 地面系工作 インレタ実験室 激光生活 中華レーザー加工機 【あの一枚】 思い出の写真から 【この一冊】 工作室の本棚から その他  関東合運2016用モジュール